![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:65 総数:377143 |
2学期が始まりました!![]() 3年生〜2学期スタート!〜
今日から2学期が始まり,子どもたちが元気に登校してきました。
始業式を終え,宿題を集め終わった後に,自由研究・自由作品の発表をしました。 それぞれがどんなものを作ったり調べたりしたのか,どんな工夫をしたのかを伝えました。 もっと知りたいことについての質問もたくさん出て,さすが3年生だな!と感じました。 ![]() ![]() 6年〜夏休みの宿題の成果を!![]() 今日は,2学期の取り組みなどを話しました。 そして,早速「計算大会」と「漢字50問テスト」に挑戦しました! 夏休みの宿題の成果は,発揮されたでしょうか? 3くみ とうもろこし(ポップコーンよう)を しゅうかくしたよ
「とうもろこしはどうなったかな?」と野菜のことを気にかけてくれていたので,畑に行きました。
とうもろこしを一人一つずつもぎました。教室で皮をむき,皮のところをひもでくくって干す用意をしました。プレイルームに行くと,あらかじめ収穫していたとうもろこしがたくさんつるされていたので,「わぁ〜たくさん!」と喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ あいがものあかちゃんに あいにいったよ
夏休み中にあいがものあかちゃんが3匹かえったので見に行きました。大人の手の中におさまるくらいの大きさです。小さいですが,足には水かきもつめもありました。指で頭をやさしくなでて,「かわいいな。」と言っていました。大きくなるのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 2年生 2学期スタート!![]() ![]() とても嬉しく思っています! 今日は始業式や,国語や算数のたしかめテストがありました。 久しぶりの教室での学習でしたが,よく集中して頑張っていました! これからの学習が楽しみです。 夏休み中宿題の丸つけ等,ご協力ありがとうございました! 2学期もよろしくお願いいたします。 1年生 〜夏休みの思い出〜![]() ![]() 色々な思い出があって,子どもたちは興味津々に友達の話を聞いていました。 久しぶりの発表でしたが,落ち着いて話を聞けている子が多く,その後の思い出クイズ「どこで何をしたでしょう?」にも,スムーズに答えていました。 1年生 〜2学期スタート!〜![]() ![]() 朝,子どもたちは,元気にあいさつをして教室に来てくれました。 久しぶりに会う友達と楽しく夏休みのことを話していました。 始業式はオンラインで行い,校長先生からお話を聞きました。 オリンピックやパラリンピックの話題が出ると,「見た見た!」「すごかったね!」と口々に言っていました。 マスクをして,手洗いうがいをして,水分補給もしてと,気を付けないといけないことがたくさんありますが,熱中症や感染症の予防をしっかりして,今後も元気に過ごしていきたいです。 2学期 始業式
8月25日,2学期が始まりました。
朝から始業式がありました。今回はTeamsで各クラスをつないで,行いました。 校長先生は夏休み中に行われたオリンピックを通して,「一生懸命に取り組む姿がそこにあるから感動を呼ぶ」ことや昨日から始まったパラリンピックのシンボルマークは「スリーアギトス(私は動く)」という意味があること,そして障がいがあってもあきらめることなく挑戦して力強く動く選手の様子のすばらしさについてお話をしました。最後に「勇気と感動をエネルギーにかえて2学期をがんばりましょう」というメッセージを伝えました。 ![]() 学校だより8・9月号
学校だより「かみざと」(8・9月号)を掲載させていただきました。
以下よりご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="126943">学校だより 8・9月号</swa:ContentLink> 緊急事態宣言に伴う行事等の変更を「かみざと」8・9月号に掲載しております。同様のものを本日プリントにて配布しております。ご確認ください。 |
|