![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:54 総数:667959 |
4年 校外学習 『さすてな京都』 その2
まずは「プラットホーム」です。
ここは,運んできたごみを下ろすエリアです。 みんな興味津々でごみの様子を見たり,真剣に話を聞いたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習 『さすてな京都』 その1
4年生は,校外学習で『さすてな京都』へ行ってきました。
ここでは,焼却炉やごみ発電,バイオガス化施設など,大規模な施設を間近で見学させていただきました。焼却,エネルギーの回収などの最先端の環境技術,ごみ減量など環境保全の大切さなどについて,楽しみながら学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() なんでないているの![]() ![]() ![]() 収穫した野菜の観察![]() ![]() 今日は,トマト・ピーマン・ナスの収穫をしました。 そして,教室に持ち帰り,一人一つずつ野菜の観察をしました。 「ナスはつるつるしている!」「トマトは3cmくらいだ」 教室でじっくり見てみると,いろいろな発見がありました。 国語科 「私と本」![]() ![]() 自分が感じたその本の魅力が伝わるように発表できていました。 さまざまなテーマの本が出てきて,ふりかえりには「今回出てきた本を読んでみたい」と書いている人が多くいました。 図画工作科 「くるくるクランク」![]() ![]() ![]() タブレットを活用して,動画を撮影して鑑賞しました。 クランクの特徴を活かした素晴らしい作品を作れていました。 , やさいのひみつを知ろう![]() ![]() ![]() でこぼこ はっけん
図画工作科の「でこぼこ はっけん」の学習で,いろいろなでこぼこを うつしとりました。
窓や壁には思いがけない面白いでこぼこがあり,みんな集中して こすりだしました! 「虫かごも おもしろいよ!」 「オルガンにも 見て!」 教室の中には,面白い形がたくさんありました。 お家でも おもしろいでこぼこを 発見してみてください。 ![]() ![]() ALTの先生との学習![]() ![]() 先生のお店に「○○,please.」とお願いしたり,自分のほしい数を伝えたりと,ジェスチャーを使いながら表現することができました。 ALTの先生との学習を楽しみにしている子どもたち。 「次はいつ来てくれるの?」と聞いている子もいました。 なつだ!とびだそう!!
みんなで 水遊びを楽しみました!
ケチャップの容器に水を入れ どこまでとばせるか競ったり,地面に絵を描いたり! 遊び方は 無限に広がり,時間いっぱい 遊んでいました。 さあ,夏はこれから!! みんな,それぞれの 夏休みを 楽しんでください! ![]() ![]() |
|