京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up6
昨日:77
総数:593105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

学校だより

今日も気温が35度を超える猛暑日になりそうです。水分補給をこまめに行うなど熱中症対策をしっかりしてください。今日は,1学期の終業式です。有意義な夏休みを過ごしてください。

学校だより 第6号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお,次のリンクからでもご覧になれます。
第6号

7月19日(月) 夏休み前 学年集会

画像1
画像2
画像3
7月19日(月)

明日で1学期が終わります。終業式を前に各学年が体育館で集会を行いました。
1限目に1年、2限目に2年、3限目に3年の「学年集会」がありました。
1学期のふり返りを行っていました。

「3密」にならないように、換気をしながら、間隔を開け、マスク着用で、短時間で行いました。
明日の終業式は、オンラインライブ中継で行います。

選手権総合体育大会(夏季大会) 男子バスケットボール部

梅雨明けして,朝から蝉の大合唱が聞こえ,青空が広がり,夏本番を感じます。コロナ感染対策とあわせて熱中症対策もお願いします。

選手権総合体育大会 男子バスケットボール部の試合が,7月17日(土)と18日(日)にありました。結果は,連勝。16強に進出です。快進撃が続きます。

7月17日(土)は,松原中学校を会場に,京都御池中学校と対戦しました。最初は,やや硬さがありましたが,徐々に本来の動きを取り戻してリズムよく試合を進めました。多彩な攻撃と着実な守備で相手を圧倒しました。

7月18日(日)は,大枝中学校を会場に,洛西中学校と対戦しました。序盤からペースをつかみ優位に試合を進めました。コート内の選手,ベンチ,そして1年生の応援がうまくかみ合っていたのが印象的でした。この試合も攻撃と守備がうまくマッチしていました。

次回,7月21日(水)は,8強をかけての試合です。健闘を願っています。

試合結果
 醍醐中 100−40 京都御池中
 醍醐中 110−45 洛西中
画像1画像2画像3

7月16日(金) ステ木 満開

画像1
画像2
画像3
7月16日(金)

6月28日から始まった生徒会の「ハッピーライフ月間」が今日で終わります。
生徒会本部で取り組んできた「ステ木」が完成しました。
クラスで見つけたステキな言葉や行動を「お花」や「葉」に書き込むました。
書き込んだ「お花」や「葉」で「ステ木」がいっぱいになりました。

7月15日(木) 真夏の気配

画像1
画像2
画像3
7月15日(木)

連日大雨警報が出たり、雷が鳴ったり不安定な天候が続いています。
昼前後、日が差し、青空が出ていました。
また、環境委員会が通用門前で育てているひまわりが一斉に咲き出しました。
安定した天候の「真夏」が近づいてきています。

7月14日(水) 3年 タブレットで学校評価アンケート

画像1
画像2
7月14日(水)

3年生は4限にタブレットを活用し、学校評価アンケート(生徒評価)を行いました。
昨年度までは紙にマークを入れていました。

保護者の方には今回も「紙」で学校評価アンケート(保護者評価)をお願いしています。
7月20日までに担任へ提出をお願いいたします。

7月13日(火) 「ハッピーライフ月間」 進行中

画像1
画像2
画像3
7月13日(火)

6月28日から始まっている生徒会の「ハッピーライフ月間」が三週目に入りました。
今週は、生徒会本部と各種委員会があいさつ運動に取り組んでいます。


選手権総合体育大会(夏季大会) サッカー部

選手権総合体育大会(夏季大会) サッカー部の試合が,7月11日(日)に洛南中学校で行われました。

手に汗を握る熱戦でした。前半は,0−0で折り返します。後半に入り,相手に先制を許しましたが,すぐに2点を入れて逆転します。終了間際に1点を返され,2−2で終了しました。その後のPK戦でも5人で決まらず延長戦になり,最後は悔しい敗戦になりました。しかし,選手が懸命にボールを追いかけ,チームメイトを信頼したプレーが多くみられました。見ていて感動する場面が多くありました。選手の皆さんには胸を張ってほしいと願っています。

試合結果  醍醐中 2−2(PK戦 3−4) 桃山中
画像1画像2画像3

選手権総合体育大会(夏季大会) 野球部

今日から全学年で通常の授業が再開しています。これからも感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。ご理解,ご協力をいただきますようよろしくお願い申し上げます。

朝から,梅雨明けを思わせるような強い日差しで気温も上がっています。感染対策とともに熱中症対策も必要です。こまめな水分補給や規則正しい生活を心がけてください。

選手権総合体育大会(夏季大会)の野球部の試合が,7月10日(土)に殿田球場で行われました。本校は,凌風小中学校との合同チームで出場しました。相手に先制を許しましたが,徐々に追い上げをみせ接戦となりました。最後は,相手につきはなされ残念ながら敗戦となりましたが,合同チームとは思えないような好プレーが随所に見られました。何より選手がひたむきにプレーする姿を見て,うれしく感じました。

試合結果  醍醐中・凌風小中 1−8 洛西中

画像1画像2画像3

7月9日(金) ハッピーライフ月間進行中

画像1
画像2
画像3
7月9日(金)

6月28日から生徒会が「ハッピーライフ月間」に取り組んでいます。
今週は、健康委員会と環境委員会が頑張っていました。
健康委員会では、一日の始まりに体を動かして元気になろうという取組「朝体操」を行いました。生徒が自ら作ったビデオに合わせて体操をしていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp