委員会活動
7日(月)は委員会活動でした。各委員会,6年生が中心となって話し合いを進めます。計画委員会ではより良いあいさつを光徳小学校に広げようと,熱心に話し合いをする姿が見られました。
【6年の部屋】 2021-06-08 10:57 up!
つかの間の休憩
6年生ではけん玉が大流行中。「MYけん玉」をおうちから持ってきて,技の練習に励んでいます。安全を第一に,リラックスして遊んでいけるといですね。
【6年の部屋】 2021-06-08 10:56 up!
1年生 算数 たしざん
今日は計算カードを使って,計算の練習をしました。まずは計算カードをめくって,答えを頭の中で考えます。「小さい数同士はすぐわかる!」「あってるかなあ。」と積極的に計算の練習をしていました。次はなかまあつめです。同じ答えのカードを集めて並べました。
これからもたくさん計算の練習をして,たしざん名人を目指しましょう!
【1年の部屋】 2021-06-08 10:56 up!
ひかり 外国語活動 いろいろな色
歌やキーワードゲームを取り入れ,楽しい雰囲気の中で,赤,青,黄色など9色の英語表現を学習しました。いろいろな色が英語で言えて嬉しそうでした。
【ひかりの部屋】 2021-06-04 18:17 up!
1年生 道徳 いきものにやさしく
道徳の学習で,『つばめ』という教材を使って,いきものにやさしくすることについて考えました。「いきものにやさしくするといい気持ちになるな。」「大きく育ってほしいな。」「かわいいな。」など,やさしい気持ちでいっぱいになりました。
【道徳の部屋】 2021-06-04 17:07 up!
1年生 生活 あめのひたんけんたい
今日は雨が降っていたので,「あめのひたんけんたい」の学習をしました。雨の日の運動場の様子を見て,晴れの日との違いを見つけました。普段は雨の日に運動場に出ることがないため,わくわくしながら探検していました。水たまりに入ったり,雨にぬれている遊具や植物を見たり,楽しんで活動していました。
【1年の部屋】 2021-06-04 17:06 up!
ひかり 図工 やぶいた かたちから うまれたよ その2
破った紙を見て,ゾウやオニなど どんどん イメージが膨らみました。
【ひかりの部屋】 2021-06-03 19:33 up!
ひかり 図工 やぶいた かたちから うまれたよ
紙を破る音も楽しみながら,作りました。破いた紙をよく見て,いろいろな形をみつけました。
【ひかりの部屋】 2021-06-03 19:33 up!
ひかり 道徳「プレゼントのなかみは」
友だちの好きな色と動物は何か思いをめぐらしてプレゼントを作りました。自分の好きな色や動物ではなく,「○○ちゃんは何が好きかな?」と考えていました。自分の作ったプレゼントを友だちに喜んでもらい,みんなうれしそうでした。
【ひかりの部屋】 2021-06-03 19:33 up!
ひかり 6月カレンダー
運動場にピンクや青のアジサイがきれいに咲いています。
折り紙や紙皿を使って季節の飾りアジサイとカタツムリを作りました。
【ひかりの部屋】 2021-06-03 19:33 up!