5年生 図書館で
国語科の学習で,図書館オリエンテーションをしました。
分類についての話をしたり,テーマを決めて図書を選んで読んだりしました。
読書が大好きな子どもたち!様々な教科で図書を活用していきたいと思います!
【5年生】 2021-04-23 19:58 up!
5年生 国語科「なまえつけてよ」
国語科の学習で,並行読書してきた図書を交流しました。
交流した後,夢中でお互いの図書を読み合っていました。
【5年生】 2021-04-23 19:58 up!
5年生 真剣に!
5年生になって,最初のテストに取り組みました。
みんなとても真剣に取り組んでいました!
【5年生】 2021-04-23 19:58 up!
5年生〜理科の観察〜
タブレットをもって,雲の様子を撮影するために運動場に出かけました。写真に撮ると,違いがよく分かりますね!
【5年生】 2021-04-23 19:57 up!
5年生〜理科「植物の発芽と成長」〜
これまでの授業で,発芽には水が必要だということが分かりました。水以外には,何が必要になるのだろう?
【5年生】 2021-04-23 19:57 up!
5年生〜国語「漢字の成り立ち」〜
ロイロノートを使って漢字の仲間分けをしました。いろいろな視点から仲間分けをすることができました。成り立ちから見ると,4つのグループに分けられますね!
【5年生】 2021-04-23 19:57 up!
5年生〜なごみ献立〜
今日は今年度初めてのなごみ献立でした。ゆばのすまし汁は,出汁のいい匂いがして美味しかったですね!
【5年生】 2021-04-23 19:57 up!
5年生〜掃除〜
掃除,がんばっています!すみの方の埃を集めたり,何度も壁を磨いたり,細かいところにも気付いてくれてありがとう!
【5年生】 2021-04-23 19:56 up!
5年生〜漢字テスト〜
2回目の漢字テストがありました。字形を整えることも意識して取り組めるといいですね!
【5年生】 2021-04-23 19:56 up!
1年生 掃除,がんばっています!
先日から6年生が掃除の手伝いに来てくれています。1年生は,6年生に掃除の仕方をアドバイスしてもらって,一生懸命掃除をしています。
机を運んだり,ほうきでほこりを集めたりする中で,1年生の力だけでは難しいところにすっと6年生が行って,一緒に掃除をしています。
優しいお兄さん,お姉さんに恵まれ,段々とてきぱき行動できるようになっていく1年生を見て,6年生の面倒見の良さ,1年生の頑張りを感じています。
【1年生】 2021-04-23 19:56 up!