![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:38 総数:811439 |
矢車 体育「キックベース」![]() ![]() 昨年度も「キックベース」の学習をしましたが,今回は普通のボールではなく,「ラグビーボール」を蹴りました。ラグビーボールは丸い形ではないので,蹴った後どこに行くか分かりません。しかし,子どもたちはボールの行く先に柔軟に合わせて,キャッチをすることができていました。 こまめな水分補給を!
週明けの31日(月)は,朝から暑い日でした。太陽もギラギラ照り付けていました。
このように暑くなると私たちも水分をしっかりとる必要があります。こまめな水分補給を行い,熱中症にならないように毎日を過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 1年 あさがおが大きく…!![]() ![]() 毎日成長の様子をしっかり観察してほしいと思います。 矢車 音楽「合奏をしよう」![]() ![]() ![]() それぞれのパートを一生懸命練習しています。 5月27日の給食
今日の給食は,麦ごはん・平天とこんにゃくの煮つけ・切干大根の三杯酢・フルーツ寒天・牛乳でした。
2年3組の児童からは「平天とこんにゃくの煮つけのお肉がごはんとあっておいしかったです。切干大根の三杯酢はこりこりシャキシャキしていて味がしみていておいしかったです。フルーツ寒天はトロトロしていたけどかたまってふしぎでした。あまくておいしかったです。」という感想が寄せられました。 ![]() 5月26日の給食
今日の給食は黒糖コッペパン・ミートボールとキャベツのトマト煮・じゃがいものソテー・牛乳でした。
ミートボールは,給食室で牛ひき肉と豚ひき肉を混ぜ合わせてキャベツや玉ねぎといっしょに煮込んでつくりました。 4年3組の児童からは「ミートボールとキャベツのトマト煮のミートボールがふわっとしていて,かむとジューシーでおいしかったです。キャベツのやさしい香りとほんわりとしたやわらかさがおいしかったです。じゃがいものソテーのじゃがいもはシャキッとしていて,じゃがいもっていろいろな歯ごたえがあるんだなあと思いました。」という声が寄せられました。 ![]() 「とびあそび」の学習![]() ![]() 5月25日の給食
今日の給食は,減量ごはん・カレーうどん・小松菜とひじきの炒め物・黒大豆・牛乳でした。麺類の時はいつもよりごはんの量が少なくなっています。
5年1組の児童からは「カレーうどんの面が細くて食べやすく,油揚げがかめばかむほど味が口の中に広がってとてもおいしかったです。小松菜とひじきのいためものは,シャキシャキしていて,ゴマの香りがよくてごはんにあいました。」という感想が寄せられました。 ![]() 4年 ギガ端末を使って…![]() ![]() ![]() 5月24日の給食
今日の給食は,麦ごはん・じゃがいものそぼろ煮・もやしの煮びたし・パインゼリー・牛乳でした。
4年4組の児童からは「じゃがいものそぼろにのジャガイモがほろっとくずれる感じやあつあつ感がとてもおいしかったです。もやしの煮びたしの油揚げに味がしみ込んでいておいしかったです。」という感想が寄せられました。実は,じゃがいもの煮具合はちょうどそんな風になるように時間を調整して煮ました。また,もやしの煮びたしの油揚げは先に調味しただし汁に油揚げだけを入れてしっかりと味をに含ませてから,下茹でした野菜を合わせて作っています。すごくよく味わってくれています。 ![]() |
|