京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up68
昨日:26
総数:417782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始!28日まで4時間授業13:30下校になります。

花背山の家  お昼ごはん

 花背山の家の食堂でお昼ご飯を食べました。

 コロッケ,アメリカンドッグ,きつねうどんなど,美味しくいただきました。

 しっかり食べて,午後の活動に備えます。
画像1
画像2

花背山の家 入所式

花背山の家に到着しました。とても良い天気です。
今日は夏至。たっぷり活動できそうですね。

入所式ではしっかりとお話を聞いていました。


画像1

花背山の家 出発しました!

さわやかなお天気の中,5年生が花背山の家に出発しました。

朝早くからのご準備,お見送り,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年国語★私たちにできること

画像1画像2画像3
学校での電気や水,食料など

資源や環境を大切にするために

提案する文章を書きます。

まずは現状や問題点を明確にするために

情報を集めていきます。

「金額は事務職員さんに聞いたら分かるかも…。」

「残食の量は給食調理員さんに聞こう。」

知りたい情報をどんな方法で集めるかを話し合い

情報収集に動き始めました。

6年理科★体のつくりとはたらき

画像1画像2
食べた物が体の中をどう動いていくかを

本やインターネットで調べました。

人の体の中のようすを人体模型で確認!

「これ何?」「ここからつながるんや。」

体の中のようすに興味津々でした。

道徳〜男女の協力〜

画像1
画像2
今日の道徳では,「男女の協力」をテーマにし,

男女の違いからより良い暮らしにつなげる行動を考えました。

「男とは」「女とは」というテーマで自分のイメージを

話していくと,想像以上に異性に対して

偏った見方をしていることに気づくことができました。

そこから,より良いクラスにしていくための

具体的な行動などを考えることができました。

授業の最後には,

「男子と仲良くするのは絶対嫌だったけれど,

 協力していくことの大切さに気付き,話していこうと思った」

など,話し合いを経て,男女で協力することに対して

前向きに考えることができていました。

体育〜立ち幅跳び〜

画像1
画像2
今日は体力テストの「立ち幅跳び」を行いました。

跳び方のアドバイスを受けて,2回計測しました。

少しでも距離が伸びるように,

何度もジャンプのタイミングを計りながら,

練習している様子も見られました。

来週は上体起こしを追加で行う予定です。


★くすのき学級★  〜読み聞かせ〜

画像1画像2
 図書館司書の長谷先生に読み聞かせをしてもらいました。

 今回の本は「カメムシ」についての本

 普段みんなが嫌がる虫ですが,調べてみると・・・

 また子どもたちにどんなお話だったかを聞いてみてください。

朝顔に支柱をたてたよ!

 ゴールデンウィーク明けに植えた朝顔の種ですが,1ヶ月半も過ぎると随分と大きく成長し,植木鉢からはみ出るようになりました。子どもたちから,「先生,植木鉢からつるがはみ出しているから,誰かに踏まれそう!」という声が聞こえるようになりました。「本当だね!上にどんどん伸びていくように支柱をたてよう!」ということで,支柱をたてました。支柱をたてた次の日には,もうつるがしっかりとまきついていました。これからの成長がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工科「いろいろなかたちのかみから…」

画像1
画像2
画像3
みんながこれまでに切った紙の端を集めて,図工科の学習をしました。

どの紙もおもしろい形をしているけれど,何に見えるかな?
「富士山だ!」
「トンネルかな?」
色々なつぶやきが聞こえてきます。

パスで色を塗ったり顔を描いたりして,作品の出来上がり!

友だちと作品を見合ってみると,街のように見えてきました。
みんなで模造紙に貼って,楽しい絵にすることができたね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp