![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:15 総数:437317 |
給食室から![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・ハッシュドビーフ…大人気の献立でした。 ・じゃがいものソテー 6月22日(火)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・あじのこはくあげ…春から夏にかけてとれる「あじ」は脂がのっています。あじをしょうがしょう油で漬け込み米粉と片栗粉をまぶして油でカラッと揚げました。 ・ピーマンのごまいため ・いものこ汁 給食室から![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・なま節のしょうが煮 ・こんぶ豆…スチームコンベクションオーブンを使って作りました。ふっくらとした大豆やこんぶのうま味が味わえました。 ・キャベツのすまし汁 6月18日(金)の献立 ・胚芽米ごはん ・牛乳 ・高野どうふと野菜の炊き合わせ ・もやしの煮びたし…もやしのシャキシャキとした食感が味わえました。 ・みかん 給食室から![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・和風カレーどうふ ・ほうれん草ともやしのごま煮 ・じゃこ 6月16日(水)の献立 ・コッペパン ・牛乳 ・ツナサンド(具)…ツナサンドの具にマヨネーズをかけて混ぜます。スプーンを使ってパンを開き具をはさんで頂きました。 ・チャウダー ・マヨネーズ 給食室から![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・にしんなす…にしんを炊いた煮汁でなすを炊きます。脂肪の多いにしんを、油と相性が良いなすと炊き合わせました。 ・かきたま汁 6月14日(月)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・牛肉とひじきのいため煮 ・たけのこのおかか煮 ・赤だし…とうふ・わかめ・細ねぎ・八丁みそが使われました。 給食室から![]() ![]() ![]() 和(なごみ)献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉と万願寺とうがらしのいためもの…とうがらしの王様とよばれています。ほんのりとした苦味と豚肉の旨味が合わさり、ごはんによく合いました。 ・ほうれん草のおかか煮 ・みょうがのみそ汁…夏に美味しい「みょうが」と右京区の京北地域で作られた「京北みそ」を使っています。 命を守る〜救急救命講習〜
校内で救急救命研修を行いました。水泳学習時の事故など,いざという時に必要な知識と技術です。動画で確認した後,グループに分かれて,体育館で実習をしました。命を守る意識と,実際に動く行動力を今後も高めていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 給食室から![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・切干大根のごま煮 6月8日(火)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・さわらの幽庵焼き…スチームコンベクションオーブンで焼きました。ゆずのサッパリとした味と爽やかな香りが味わえました。 ・野菜のきんぴら ・すまし汁 6月9日(水)の献立 ・味つけコッペパン ・牛乳 ・豚肉のケチャップ煮 ・たっぷり野菜のビーフン ・角チーズ 給食室から![]() ![]() ![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・ソーセージと野菜のいためナムル ・とうふと青菜のスープ 「ソーセージと野菜のいためナムル」には、今の季節に美味しいきゅうりを使っています。ソーセージとじゃがいもを油で揚げてスチームコンベクションオーブンで蒸したキャベツと一緒に炒めてさとう・しょう油・米酢で調味して仕上げました。 6月3日(木)献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのかわり煮 ・鶏肉と野菜の煮つけ 給食室から![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・おからつなツナ丼ぶり(具) ・だいこん葉のごまいため ・もずくのみそ汁 6月1日(火)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のてり焼き ・小松菜と切干大根の煮びたし ・すまし汁 「鶏肉のてり焼き」は鶏肉を調味液で漬け込み玉ねぎと一緒にスチームコンベクションオーブンで焼きました。鶏肉がふっくらと香ばしく焼け、玉ねぎの甘味も味わえました。 代表委員会
代表委員会を行いました。集まったのは,児童会本部と各委員会の委員長です。
今月のみなうずタイムに向けて話し合ったり,「やりぬく子」をテーマにそれぞれの委員会でどんなことができるか考えたりしました。 これからも,自分たちで学校を作っていく活動に頑張って取り組んでいきましょう。 ![]() ![]() |
|