![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:17 総数:380350 |
3くみ 1年生にがっこうないを あんないしたよ
2年生は,1年生に学校の中を案内しました。北校舎はほとんど利用しないのですが,場所を覚えていて1年生を先導するように歩いているのを見ると,さすが2年生だと感じました。
コンピューター室や放送室など普段入れない教室にも入れて,2年生もうれしそうでした。 最後に,朝顔の種を1年生にプレゼントしました。よろこんでもらえてよかったですね。 ![]() ![]() 2年生 「学校たんけん」![]() ![]() ![]() 2年生 「学校たんけん」![]() ![]() ![]() 2年 「学校たんけん」![]() ![]() 2年 「学校たんけん」![]() ![]() ドキドキしながら1年生を迎えに行き,学校の中を連れてまわってくれました。 1年生がはぐれていないか確かめながらゆっくり行動してくれる2年生でした。 3年生〜てつぼう運動〜![]() ![]() 中には,手に豆を作りながらがんばっている人もいます。 6年〜自主勉強を交流する![]() ![]() ![]() テストに向けて,自分の苦手な部分を理解するために「自主勉強」をしています。 テストに生かすことができているのか。 意味のある勉強になっているのか。 友達はどんな自主勉強をしているのか。 自主勉強の取り組み方について再確認しました。 6年 黒板をきれいに掃除の時間には,黒板をピカピカにしてくれています。ピカピカになると,とても気持ちがいいです。 ![]() 6年 理科 「ものの燃え方」![]() ![]() 6年〜ミシンを使って!![]() ![]() ミシンを使って作業しました。 5年生の「ランチョンマット」作りのことを思い出し,上手にミシンを使っていました。 ナップザックができるまでには,あと3ステップ! 完成が楽しみです! |
|