6年〜高く,高く,跳び上がれ!
体育で「高跳び」に取り組んでいます。
高く飛び上がるために「足の上げ方」や「助走のステップ」を意識しました。
苦手な子は,目印を使ってステップを確認しました。
目標をよりも高く跳べるように学習していきます。
【6年生】 2021-05-15 13:28 up!
6年〜上ぐつ持ち帰ります!
本日,上ぐつを持ち帰っています!
靴のサイズが合わず,かかとの部分を踏んでいる子や,汚れている子がいます。
お家で,点検をよろしくお願いします。
【6年生】 2021-05-15 13:28 up!
5年生 「Hello, everyone.」
今日は,カレン先生といっしょに外国語の学習をしました。友達と名刺交換をして,自己紹介をしました。
【5年生】 2021-05-15 13:28 up!
5年生 「Going my rice!」
総合的な学習の時間に,お米についての学習をしています。
自分が調べたいことについてGIGA端末を使って調べています。
【5年生】 2021-05-15 13:27 up!
5年生 外国語
外国語の学習で好きなものについて,グループでやり取りをしました。
【5年生】 2021-05-15 13:27 up!
5年生 上里トークタイム
上里トークタイムでは,職員室の正しい入り方について話し合い,実際に役割演技をしました!
【5年生】 2021-05-15 13:27 up!
コロコロガーレ
図工の学習で「コロコロガーレ」をしています。今日は,デザイン画を描きました。子ども達は頭の中にあるイメージをどんどん膨らませていろいろなデザインを作りました。
【4年生】 2021-05-15 13:26 up!
楽しもう!
昼休みにお笑い会社の子たちがお笑いコントを披露してくれました。この日のためにネタ作りからコツコツ頑張ってくれました。これからもクラスをどんどん楽しませてくださいね!
【4年生】 2021-05-15 13:25 up!
3年生〜タケノコをかこう〜
図工の学習では,地域の方からいただいたタケノコをよく見ながら,タケノコの絵を描きました。
タケノコの上の方と下の方で色がちがうことや,かわに模様があることに気づき,
少しずつ色をかえたり,筆を動かす向きを工夫したりしてぬっていきました。
背景はスタンプのようにして自分の好きな色でぬりました。
【3年生】 2021-05-15 13:25 up!
3年生〜モンシロチョウのたまご〜
今日の昼休みに畑に行ってみると,キャベツの葉にモンシロチョウが何度もとまっていました。
モンシロチョウがとまっていた葉をよく見てみると,たまごがうみつけられていました。
たくさんのたまごを見つけることができたので,たまごをじっくりとかんさつすることができました。
【3年生】 2021-05-15 13:25 up!