京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:255
総数:1133375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

3年生 数学

 3年4組の数学は,根号を含む式の加法・減法の計算が
 できることを目標に学びを深めました。
画像1
画像2

2年生 英語

 2年2組の英語は,不定詞「to + 動詞の原形」
 (・・するための何か)を表現することを目標に
 学びを深めました。
画像1
画像2

3年生 英語

 3年8組の英語は,「let + 人(もの)+ 動詞の原形」
 を使い,「〜に・・させる」と伝えることを目標に学び
 を深めました。
画像1
画像2

1年生 朝読書2

 1年5組〜7組の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生 朝読書1

 1年2組〜4組の様子です。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 今日も仲間と共に,学び多い一日でありますように。
画像1

また来週

 今日はどんな学びがありましたか。
 明日,明後日と夏季大会がある部があります。
 全力で戦ってきてください。
 また来週,樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

1年生 社会

 1年4組の社会は,アフリカの課題について,班で
 意見を出し合い,交流して学びを深めました。
画像1
画像2

3年生 社会

 3年4組の社会は,冷戦について前回の授業を踏まえ,
 映像を通して理解を深めました。
画像1
画像2

1年生 国語

 1年3組の国語は,仲間の詩を鑑賞し,良さを
 見つけることを目標に学びを深めました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp