![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:48 総数:377921 |
2年 なぬか会(2)![]() ![]() ![]() 2年 なぬか会(1)![]() ![]() ![]() 去年はクラスだけ伝承遊びに挑戦していましたが,今日は地域の方にも来ていただき,遊びをたくさん教えていただきました。 「おもしろい!」 「もっとやりたかった!」 と,まだまだ楽しみたい様子の2年生でした。 たくさん教えていただいたお礼に肩たたきをプレゼントしました。 3くみ こうつうあんぜんポスターのことばをかんがえたよ
交通安全のポスターの絵が描けたので,背景を絵の具で色付けしたり,よびかけの言葉を考えたりしました。
交通事故をへらすには,どんな言葉がいいかなといろいろと考えて書いていました。 世の中から交通事故がなくなり,みんなが安心して登下校できる日がくるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 3くみ なぬか会でのむかしあそび
2年生は,地域のなぬか会の方々に来ていただき,むかしあそびを楽しみました。
おおばこ・すずめのてっぽうでの草相撲,けん玉・お手玉,あやとり,輪ゴムてっぽう,こまのコーナーを順番に回って遊びました。 最後に,地域の方の肩をたたきました。ペン立てのプレゼントをもらってうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() 校内オリエンテーリング
7月7日(水)校内オリエンテーリングを行いました。たてわりのグループで,校内のコーナーを回りました。6年生のリーダーが中心となって協力したり,励まし合ったりしながらそれぞれの場所でゲームや遊びを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 6年〜準備を頑張るHEROS!![]() 困ったときに頼りになる「HERO」です! これで,校内オリエンテーリングの準備もばっちりです! ありがとう6年生! 6年〜一日中,雨ですが。![]() 各自の思いを書きましたが・・・ 生憎の雨でした。 コロナが終息し,家族や友達と思う存分遊びたい! そんな願いが多かったです。 3くみ 校内オリエンテーリング 〜ゲームたのしかった〜
7日3・4時間目は,校内オリエンテーリングでした。たてわりグループで校舎内を回り,いろいろなゲームを楽しみました。
しんぶんしで風船を運ぶリレーや玉入れ,スプーンで卓球の球を運ぶリレー,先生とじゃんけんゲームなどグループで協力してゲームをクリアしていきました。 グループでポーズをきめて記念写真を撮るコーナーもありました。 笑顔で3組の教室に「ただいま〜」と帰ってきて,楽しかった様子が伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 国語「私たちにできること」
国語の学習で,私たちにできることについて考えています。今回は1年生に向けて,読み聞かせをすることについて,どのようにするといいか話し合いや提案をしました。グループで話し合いを上手に進めていました。
![]() 3年生〜水泳学習〜
水泳学習では,浮くこと,もぐること,泳ぐことに挑戦しています。
浮く活動では,力をぬいて浮くことができるようになってきました。 もぐる活動でも,プールの底に両手やおしりをつくことができる人が増えてきました。 足首をのばした状態でバタ足をすることで,泳げる距離が少しのびた人もいました! ![]() ![]() |
|