![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:24 総数:566907 |
7月1日(木) 6年生 修学旅行 「明石海峡大橋」![]() ![]() 目の前に広がる海の景色に子どもたちから自然と歓声が上がります。 7月1日(木) 6年生 修学旅行 「いってきます!」![]() ![]() ![]() 先程バスに乗車し、まもなく発車です。 7月1日(木) 6年生 修学旅行 「出発式」![]() ![]() ![]() 現在は、体育館で出発式を行なっています。 小学校生活最後の宿泊学習です。 素敵な思い出をたくさん作ってきたいと思います。 6月30日(水) 4年 理科「季節と生物」![]() ![]() ![]() ツルレイシの様子を観察しました。 「わー!大きくなってる!」 「ぼくの背くらいある!」 「大きい葉はぼくのてのひらくらいだ。」 「葉は60枚くらいある。」 「花は,かぼちゃの花に似ているな。」 子どもたちは,前に観察した時との違いをたくさん見つけていました。 6月30日(水) 4年生 おすすめのページ紹介![]() ![]() 教科書やノートなどから,紹介したいページを選んで写真を撮り, コメントをつけて友達に送るという活動をしました。 「うぅ,カメラがブレる!!」 「文字を打つのは慣れてきたな!」など, それぞれに楽しみながら操作していました。 6月30日(水) 1年生 生活科「なつだ とびだそう」
ずっと雨でできなかった水遊び。
今日は,晴れ間が見えたすきに外へ出かけました。 用意していただいた容器に水を入れ,コーンやフラフープに向かって水を飛ばしたり,砂に水で絵を描いたり,少しの時間でしたが楽しむことができました。 容器のご準備ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6月29日(火) 6年生 体育科「水泳学習スタート!」
水泳学習が始まりました。
今年は2クラスずつ学習をしています。 水慣れから始め,けのびやバタ足の練習,25mを泳ぎました。 6年生では25m泳ぎ切ることを目標にこれからも頑張っていきましょう! ![]() ![]() ![]() 6月29日(火) 6年生 「献鶴式に」
修学旅行で北淡震災記念館に行きます。
そこで各クラスで用意した鶴を渡します。 阪神淡路大震災の被害の大きさについて目で見て学んでほしいです。 ![]() ![]() ![]() 6月29日(火) 6年生 「いよいよ・・・」
修学旅行の日が近付いてきました。
最終準備をしている様子です。 みんなで楽しい思い出をつくりましょうね。 ![]() ![]() ![]() 6月29日(火) 1年生 体育科「みずあそび」![]() ![]() 今日は,水の中に潜ってジャンプをしながら顔をつけたり,浮いたりする活動をしました。 教室に帰って「楽しかった!」「次は何をするのかな。」と嬉しそうに友達と話していました。 |
|