![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:24 総数:566881 |
7月2日(金) 6年生 修学旅行 「記念撮影タイム3〜学年写真〜」![]() 『大好きな仲間との最高の2日間を忘れない』 そんな思いを胸に… 「はい、チーズ!」 7月2日(金) 6年生 修学旅行 「記念撮影タイム2〜最高の笑顔〜」![]() ![]() ![]() そんな言葉が自然と子どもたちの口からこぼれます。 一生の思い出を胸に… 「はい、チーズ!」 7月2日(金) 6年生 修学旅行 「記念撮影タイム1〜大鳴門橋の奇跡〜」![]() ![]() ![]() そんな天気予報がずっと出ていました。 しかし、子どもたちが最後の買い物タイムを始めると… 鳴門にまさかの晴天が広がったのです。 到着した頃には霧に包まれていた大鳴門橋がその全貌を表し、目の前にあるのは息をのむ絶景。 思わず子どもたちのからも歓声が上がり、予期せぬ記念撮影タイムが始まりました。 7月2日(金) 6年生 修学旅行 「買い物タイム」![]() ![]() ![]() 最後の買い物タイムということで、品定めをする子どもたちの眼も真剣そのもの。 誰にどんなお土産を買おうか、あと何円残っているか…。 これも大切な学習です。 一人一人の子どもたちが何を購入したか、お家に帰るまで楽しみにしておいてください。 7月2日(金) 6年生 修学旅行 「渦の道2」![]() ![]() ![]() 初めは恐々歩いていた子どもたちも、遊歩道を一周して帰ってくると、すっかり高さにも慣れ、堂々と歩いている様子が見られました。 7月2日(金) 6年生 修学旅行 「渦の道1」![]() ![]() ![]() 上45メートルのガラス床から渦潮をのぞき込むことができ、子どもたちもハラハラしながら、ダイナミックな自然の芸術を観察しています。 「きれーい!」 「こわーい!」 7月2日(金) 6年生 修学旅行 「昼食タイム〜鳴門公園〜」![]() ![]() ![]() 場所はこの後の買い物タイムでもお世話になる「若山商店」です。 お弁当スタイルの食事ですが、お店のご厚意でここでもご飯はおかわり自由。 次々と「おかわりください」と自己申告する子どもたちの胃袋は、今日も元気いっぱいです。 なお、この後は「渦の道」の見学と最後の買い物タイムです。 7月2日(金) 6年生 修学旅行 「うれしいプレゼント」![]() ![]() ![]() なんと… 昨日が「あすたむらんど」が開園してから20周年ということで、記念のボールペンとヒノキのボールを全員にプレゼントしていただいたのです! 雨の予報を覆すだけでなく、このようなうれしいサプライズまで引き寄せる子どもたち。 日頃のがんばりへのご褒美ですね。 7月2日(金) 6年生 修学旅行 「集合場所へ〜ありがとう、あすたむらんど〜」![]() 子どもたちは時間を守って、続々とエントランス付近の集合場所に集まってきます。 清々しい表情から、楽しい時間を過ごせたことが伝わってきます。 7月2日(金) 6年生 修学旅行 「徳島県子ども科学館4」![]() ![]() ![]() 活動を終えて集合地点に集まるのは11:30amです。 時間と相談しながら、最後まで楽しんでほしいと思います。 |
|