ロイロにも挑戦!
2年生の子ども達は,タブレット学習が上手になってきました。ロイロノートで,自分で撮った写真を共有することもできるようになっています。
【2年】 2021-06-29 09:16 up!
体育の学習
マット運動に取り組んでいます。自分の挑戦したい技に黙々と取り組んでいます。技に合わせた練習の場を設定して,練習に取り組みます。
【学校の様子】 2021-06-29 09:16 up!
うまく跳べるようになってきたよ!2
ハードルを跳ぶことはもちろん,準備や後片付けもスムーズに行えるようになってきました。また,タイマー係として合図を見て,ストップウォッチを押してタイムを測ることも上手にできるようになってきました。自分たちで取り組もうとする姿,めあてを意識して熱心に練習に励む姿を見て,成長を感じます。
【4年】 2021-06-29 09:15 up!
算数「小数のわり算」
全体を1として何倍になるかに考えました。
関係図を使って,考えるとわかりやすいですね。全体の何倍になるか,まとめて求める方法を学びました。とても集中して学習に取り組む姿がありました。
【5年】 2021-06-29 09:15 up!
国語 「夏の夜」
夏といえば・・・暑い、夏休み、アイス、スイカ!
昔の人々も,夏を楽しみ,その様子を文章にしたためていました。
現在の私たちも自分なりの夏らしさを見つけ,文章にしていきます。完成が楽しみですね。
【5年】 2021-06-29 09:15 up!
交流での様子
今週も,交流学級に行って頑張っています。
交流学級にも慣れて,自分から進んで行くことができるようになってきました。
教室でも先生のお話を聞いて,一生懸命取り組んでいます。
【たけの子】 2021-06-29 09:15 up!
ついに!!!
あさがおの花が咲き始めました!
とてもきれいな色のあさがおが咲き,
ぐんぐん成長しています。
つるは隣の人の植木鉢にまで伸びています!
巻きつくと,とるのが大変なくらい元気に成長中!
これからのお世話も楽しみです。
【1年】 2021-06-29 09:14 up!
プール清掃
プール清掃を実施しました。
最初は,汚れていたプールも今ではピカピカになっています。
6年生は,来週から感染症対策を行いながら実施していきます。
【6年】 2021-06-29 09:09 up!
体育「遊具の使い方」
体育の学習では,遊具の使い方を学習しました。
みんなが安全に遊べるように,周りの様子をよく見て,楽しく活動することができました。
「先生!できたよ!」「見て見て!」と,うれしそうにする姿がたくさん見られました。
【たけの子】 2021-06-22 09:01 up!
道徳科『いのりの手』
『いのりの手』というお話を読んで,信頼し合える友達について考えました。「相手のことを,兄弟や家族のように大事に思っていたと思う。」「支え合える友達がいたからこそ頑張れたと思う。」など,たくさんの意見が出ました。友達との関係を大切にしていこうとする気持ちが伝わってきました。
【4年】 2021-06-22 09:01 up!