![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:98 総数:591683 |
7月20日(火) 山科醍醐支部生徒会交流会![]() ![]() ![]() 本日午後,山科醍醐支部生徒会交流会が,花山中学校で行われました。 醍醐中学校の代表として,生徒会長と副会長が参加しました。 新しい生活様式になり悩んでいること,学校のステキなところ, そしてみんなが通いたくなる学校について話し合いを深めました。 その取組として,山科醍醐支部生徒会スローガンを考えました。 ステキな学校,通いたい学校について深く語り合い,キーワードをスローガンとしました。 今年度のスローガンは「異体同心〜みんなで一つ 強い絆の結び目〜」に決まりました。 この思いに沿った取組を考えて,冬の生徒会交流会で良い報告ができるよう頑張りましょう。 7月20日(火) リーダーズプロジェクト事前打合せ![]() ![]() 本日放課後,リーダーズプロジェクト打合せを行いました。 参加者は,生徒会本部役員,1・2年生総務委員,そして,有志のみなさんです。 夏休みの貴重な時間を,醍醐中学校の未来のために使います。 その事前打ち合わせとして,宿題が出されました。 リーダーズプロジェクトは8月3日に実施されます。 代表生徒のみなさん。よりよい醍醐中学校を目指しがんばりましょう。 7月20日(火) オンライン 1学期終業式![]() ![]() ![]() 1限にオンラインで1学期の終業式を行いました。 新型コロナウイルス感染症対策として、いきいき交流ルームからZOOMで各教室に配信しました。全校生徒は教室で大型テレビを視聴しました。 まず最初に、配信されるピアノ伴奏と歌声に合わせて、校歌を心の中で歌って始まりました。 校長先生から,振り返りと今後の話がありました。 8月25日の2学期始業式に全員が元気に登校してくることを願います。 学校だより
今日も気温が35度を超える猛暑日になりそうです。水分補給をこまめに行うなど熱中症対策をしっかりしてください。今日は,1学期の終業式です。有意義な夏休みを過ごしてください。
学校だより 第6号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお,次のリンクからでもご覧になれます。 第6号 7月19日(月) 夏休み前 学年集会![]() ![]() ![]() 明日で1学期が終わります。終業式を前に各学年が体育館で集会を行いました。 1限目に1年、2限目に2年、3限目に3年の「学年集会」がありました。 1学期のふり返りを行っていました。 「3密」にならないように、換気をしながら、間隔を開け、マスク着用で、短時間で行いました。 明日の終業式は、オンラインライブ中継で行います。 選手権総合体育大会(夏季大会) 男子バスケットボール部
梅雨明けして,朝から蝉の大合唱が聞こえ,青空が広がり,夏本番を感じます。コロナ感染対策とあわせて熱中症対策もお願いします。
選手権総合体育大会 男子バスケットボール部の試合が,7月17日(土)と18日(日)にありました。結果は,連勝。16強に進出です。快進撃が続きます。 7月17日(土)は,松原中学校を会場に,京都御池中学校と対戦しました。最初は,やや硬さがありましたが,徐々に本来の動きを取り戻してリズムよく試合を進めました。多彩な攻撃と着実な守備で相手を圧倒しました。 7月18日(日)は,大枝中学校を会場に,洛西中学校と対戦しました。序盤からペースをつかみ優位に試合を進めました。コート内の選手,ベンチ,そして1年生の応援がうまくかみ合っていたのが印象的でした。この試合も攻撃と守備がうまくマッチしていました。 次回,7月21日(水)は,8強をかけての試合です。健闘を願っています。 試合結果 醍醐中 100−40 京都御池中 醍醐中 110−45 洛西中 ![]() ![]() ![]() 7月16日(金) ステ木 満開![]() ![]() ![]() 6月28日から始まった生徒会の「ハッピーライフ月間」が今日で終わります。 生徒会本部で取り組んできた「ステ木」が完成しました。 クラスで見つけたステキな言葉や行動を「お花」や「葉」に書き込むました。 書き込んだ「お花」や「葉」で「ステ木」がいっぱいになりました。 7月15日(木) 真夏の気配![]() ![]() ![]() 連日大雨警報が出たり、雷が鳴ったり不安定な天候が続いています。 昼前後、日が差し、青空が出ていました。 また、環境委員会が通用門前で育てているひまわりが一斉に咲き出しました。 安定した天候の「真夏」が近づいてきています。 7月14日(水) 3年 タブレットで学校評価アンケート![]() ![]() 3年生は4限にタブレットを活用し、学校評価アンケート(生徒評価)を行いました。 昨年度までは紙にマークを入れていました。 保護者の方には今回も「紙」で学校評価アンケート(保護者評価)をお願いしています。 7月20日までに担任へ提出をお願いいたします。 7月13日(火) 「ハッピーライフ月間」 進行中![]() ![]() ![]() 6月28日から始まっている生徒会の「ハッピーライフ月間」が三週目に入りました。 今週は、生徒会本部と各種委員会があいさつ運動に取り組んでいます。 |
|