![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:65 総数:377139 |
3くみ しょちゅうおみまいもうしあげます
国語の時間にはがきの書き方を学習しました。夏のこの時期には,暑中お見舞いを出すことを話して,さっそく書きました。夏らしいイラストを描き,宛名を書いたり,郵便番号を書いたりしました。
次は,ポストに投函しに行きたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年生 まぼろしの花・鑑賞![]() 4年生 上体起こしに挑戦!![]() 3年生〜着衣水泳〜
晴天の中,着衣水泳を行いました。
水着を着て水の中で動くのと,服を着た状態で水の中で動くのでは,ちがいがあります。 歩くのも,泳ぐのも,水着のときよりは大変そうでした。 でも,浮く練習を思い出して体の力をぬいてみると,服を着た状態でも水に浮くことができました。 また,ペットボトルを抱えると,長い時間浮き続けることができました。 今日の学習を万が一のときにも思い出してほしいなと思います。 ![]() ![]() 4年生♪ 真剣です!![]() 4年生 食の指導![]() ![]() 4年生 新聞作りにチャレンジ![]() 5年生〜音楽「和音の移り変わりを感じ取ろう」〜![]() ![]() 4年生 着衣水泳![]() ![]() ![]() 3くみ とけいすごろくを したよ
2年生の初めに勉強した時刻と時間の学習のおさらいとして,とけいすごろくをしました。
さいころも数字でなく,10分から60分になっています。10時がスタートで,3時がゴールです。40分すすむなどがあり,時計がよめないと少し難しいです。時計のマスをよみながら,楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|