京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up29
昨日:54
総数:419724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度「入学届」受付は、10月24日から11月5日です。受付に来られる方は、各日17時までにご来校ください。

6年理科★生物どうしの関わり

画像1
画像2
画像3
植物が出し入れする気体について調べました。

日なたに置いたものと日かげに置いたもので

酸素と二酸化炭素の量を調べました。

「気体検知管使ったら測れそう!」

わずかな違いではありましたが

植物は動物と同じように呼吸し

日光に当たれば光合成することが分かりました。

6年図工★人権ポスターを描こう

画像1
画像2
画像3
人権ポスターの色付けをしました。

文字と絵のバランスを考えながら

絵の具・パス・コンテなどを使い分けていました。

【2年☆学活】たべものについて知ろう

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の先生から,「野菜のひみつ」についてのお話を聞きました。

 実際にに野菜を触って,班で野菜クイズを作りました。触った感じや見た目,味など相談しながらクイズにしていきました。

 最後には,みんなでクイズを出し合いました。野菜の特徴を一生懸命聞いて,答えを考えていました。

 毎日の給食にはいろいろな野菜が使われていることを知り,苦手な野菜も食べてみようという気持ちがもてたようです。少しずつでも,いろいろな野菜を食べることに挑戦してほしいと思います。

【2年☆図工】絵の具でたのしく

画像1
画像2
画像3
 今週の図工で,小学校に入学してから初めての「絵の具」を使った学習をしました。子どもたちは,絵の具を使った学習をとても楽しみにしていて,わくわくが伝わってきました。

 国語の「スイミー」のお話に出てきた“見たこともない魚たち”をテーマに色を塗っていきました。

 はじめは,赤・青・黄の三色だけを使い,水の量を調節して色を変えました。「水の量を増やすと色がうすくなった。」「不思議やな〜。」と言いながら,色塗りを楽しんでいました。

 つぎに,赤・青・黄を2色ずつ混ぜてみました。「赤と黄色でオレンジになった。」「わたしの緑はちょっと濃いな〜。」と色の違いを味わうことができました。

 さいごに,好きな色を使って魚を仕上げます。どんな色にしようか悩んだり,色を混ぜて自分だけの色を作り出したりしながら完成させることができました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 7月14日(水)の献立

 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・ポークビーンズ…アメリカでよく食べられている家庭料理です。豚肉と豆をトマトで煮込んだ料理です。
 ・ほうれん草のソテー


 7月15日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉のさっぱり煮…しょうが・にんにく・さとう・みりん・しょう油・米酢・料理酒を使って煮ました。鶏肉がやわらかくさっぱりとした味でした。
 ・野菜のきんぴら
 ・いものこ汁

給食室から

画像1
画像2
画像3
 7月12日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・肉じゃが(ピリカラみそ味)
 ・切干大根の煮つけ


 7月13日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・はものこはくあげ
 ・伏見とうがらしのおかか煮
 ・なすのみそ汁

 和(なごみ)献立でした。
 祇園祭に欠かせないのが「はも」を使った料理です。梅雨の水を飲んで味がよくなると言われ、ちょうど祇園祭の頃に旬を迎えます。給食では「こはくあげ」にしました。

【5年】  音楽の授業

 1学期最後の音楽の授業は

 前半に鑑賞の学習  後半はリコーダーの学習でした。

 鑑賞の授業では 感じたことを ワークシートに

 書くだけでなく 大勢の子どもが手を挙げて

 感じたことなどを発表していました。

 リコーダーの曲では ♯がついた音の指に

 前回は苦労していましたが 今日は綺麗にそろっていました!

 
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

 先日,右京警察署の交通課の方々に来ていただいて,たったひとつしかない,自分の大切な命を守るために大切な,交通安全について色々と教えていただきました。体育館を道路や横断歩道にみたてて,実際に横断する練習をしました。子どもたちは「もしかして,角から車が来るかもしれないから・・・」と言いながら,様子を見ながら真剣に取り組んでいました。
 もうすぐ子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。夏休み中も交通安全には十分気をつけて,楽しい夏休みを過ごしてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

【5年】 図工 心に残った あの時 あの場所

 花背山の家の活動の中で 心に残った場面を思い出し

 その時感じた気持ちや 思いを大切にして 絵に表しました!

 どの子の作品も 子ども達の会話や思いが溢れています。

 素敵な作品になりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科 なつだ とびだそう!

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,夏について学んでいます。

夏といえば…
「太陽が出て,暑い!」
「昆虫とりができるよ。」
「プールにも入れるよ。」
1年生の生活経験でも,夏のことをたくさん知っているようでした。

今日は長く続いた雨の晴れ間に,小運動場へ出かけてみました。

「バッタがいた!」
「セミの抜け殻がある!取れるかな?」
「この花は,ヒメジオンかな?」

小さな図鑑を手にしながら,学校にやってきた夏をたくさん見つけました。
みんなのおうちの近くでも,見つかるかもしれませんね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp