![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:141 総数:686651 |
雨の中のあいさつ運動
今日も生活委員は雨の中をあいさつ運動をしてくれました。
傘を差しての登校でしたが、気持ちよくあいさつが交わされていました。 ![]() ![]() 管理用務員さんが廊下を拭いて下さっています
朝からの雨で廊下もかなり濡れていましたが、管理用務員さんが、生徒や教職員がすべらないようにと廊下を拭いて下さっています。
いつもこうしてさりげなくしていただいて、本当にありがたいことです。 ![]() ![]() 2年生学習確認プログラム![]() ![]() 一生懸命ペンを走らせ、集中して取り組んでいます。 校内の花がキレイに咲いています(その2)
池の中にも花一輪。とてもキレイな花です。羊草という花のようです。昨年は見ていませんでしたが、今年は咲いてくれて嬉しいです。
中庭には先日いただいた日々草がとても華やかに咲いています。 心洗われます。 ![]() ![]() ![]() 校内の花がキレイに咲いています(その1)
校内の花が朝の光を浴びてすくすくと育ち、花開いています。
池の蓮の花が見事に咲きました。おなじみのポーチュラカも朝は特にキレイです。 ![]() ![]() 卒業アルバム部活動写真![]() ![]() ![]() 各部、3年間汗を流してきたユニフォームに身を纏い、凜々しい顔で写真に収まっていました。 ボランティア部プレゼンツ7月のカレンダー
毎月作成してくれているボランティア部の今月のカレンダーです。
毎月折り紙を上手に折ってくれてまとめてくれています。 本当にありがたいです。 ![]() ![]() ![]() 2年生バザー「さざなみソウルタウン」その2
模擬のお札で校長が100YODO 教頭先生が10YODO札になりました。
買い集めたグッズもたくさんになりました。 ![]() ![]() ![]() 2年生バザー「さざなみソウルタウン」開店
本日2年生は56限に総合的な学習の時間を使って、各グループで作成したしおりやキーホルダー、ストラップ、オブジェなどの販売、またトランプを使った手品のショーやペットボトルを使ったボーリングなどのゲームなど、教室内にたくさんブースを作ってお客を呼び込み、それらを仮想紙幣(100YODO紙幣や10YODO紙幣)で各自がお金を落としていくというバザー形式の取組を行いました。そのタイトルも「さざなみソウルタウン」です。お客は交代制で生徒や教職員です。
私も500YODOを持って、ゴム鉄砲で景品を狙うゲームに参加したり、手品を見たりしました。「校長先生、これどうですか!?」と笑顔で声をかけられるとついついいろいろと買ってしまいました。中でも2名のマジシャンに見せてもらったトランプマジックは驚くばかりで、話術も含めて本当に素晴らしかったです。 いきいきとしたすべての生徒の表情がすてきでした。そしてこういう風に商売が成り立っていることを知ることができたと思います。 場所代、材料費、これらもYODO紙幣を使って、そこから利益を生むために値段を決め、ポスターを作って販売まで行うというすごく貴重な体験でした。 2年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。 また2学期にはより大きな形での模擬バザーを開催します。楽しみになりました。 ![]() ![]() ![]() 水泳選手権大会
水泳選手権大会は7月4日(日)京都アクアアリーナで開催されました。
多くの選手がエントリーする中、3年生男子M君が100mバタフライで5位、200mバタフライでも4位と見事に入賞を果たしました。 男子400mメドレーリレー K君・T君・M君・Y君 女子100m自由形 Dさん・Mさん 男子100m自由形 K君・T君 男子100m背泳ぎ K君 男子100mバタフライ M君 5位入賞 女子50m自由形 Dさん・Mさん 男子50m自由形 Y君・T君 男子200m個人メドレー Y君 男子200mバタフライ M君 4位入賞 男子400mフリーリレー M君・T君・K君・Y君 ![]() ![]() ![]() |
|