京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up9
昨日:25
総数:358155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

クラブ活動開始!

画像1画像2
 クラブ活動が始まりました。6年生が中心となって活動を進めていきます。楽しい活動になるとよいです。

プール清掃 その2

画像1画像2
 プール清掃の様子です。笑顔が素敵です。

プール清掃

画像1画像2
 プール清掃の様子です。一生懸命に掃除をしていました。

ひかり 水なれ学習

プールでの学習が始まりました。水面に顔をつけたり,バシャパシャと水をかけたり(対面ではなく背中に向けて),ワニさん歩き,ウサギとびなど・・・。冷たい水もなんのその。のびのびと活動しました。
画像1
画像2

朝会

今日の朝は臨時の朝会でした。
ZOOMで校長先生のお話を静かに聞くことができました。
緊急事態宣言が明けましたが,これからも感染予防を続けていこうというお話でした。
画像1画像2

1年生 体育 みずあそび

画像1画像2画像3
 今日から「みずあそび」の学習が始まりました。朝学校に来たときから,わくわくした様子。「はやくプールに入りたい!」という気持ちが伝わってきました。
 今日は初めてのみずあそびの学習だったので,約束やきまりをていねいに確かめながら活動をしました。
 次のみずあそびの学習では,もっとたくさん水に慣れる活動をしていきたいと思います。楽しみですね!

ひかり 墨と絵具で描いたら

墨をたっぷりつけてラディッシュの形を描きました。絵具の色も鮮やかで,みずみずしいラディッシュのできあがり。のびのびと楽しく絵が描けました。
画像1
画像2
画像3

ひかり ラディッシュを育てたよ

種をまいて,毎日水やりをして大切に育てたラディッシュが収穫の時期になりました。赤や紫,白のかわいらしいラディッシュがたくさんできています。
画像1
画像2
画像3

ひかり 大きなシャボン玉

うちわやハンガーを使って大きなシャボン玉をつくりました。雨の日はシャボン玉がながもちします。シャボン玉液も自分たちで作りました。楽しんだ後は水をまいてほうきできれいに掃除しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図画工作 ぺったんコロコロ

画像1
画像2
画像3
 今日の図画工作は,図工室を使っての学習でした。絵の具を使って,ぺったん,コロコロ。いろいろなかたちや色ができて,とても楽しんで活動していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp