6年生 委員会活動
放送委員の企画で,先生のインタビューをしています。5年生と協力して活動をしています。
【6年生】 2021-05-07 19:40 up!
2年生 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」
今日は野菜の苗を植えました。
自分だけの野菜の苗に,大喜びの子どもたち。
じっくり観察をし,名前もつけました。
昨日入れ替えた土に苗をそっと植え替え,
GIGA端末で写真も撮りました。
これからお世話を頑張っていきたいと思います。
【2年生】 2021-05-07 19:40 up!
2年生 国語「春がいっぱい」
春を感じる言葉をみつけ,カードにかきました。
今日はみんなで交流です。
友だちと同じところや違うところを見つけながら聞いたり,
わかりやすいようにカードをもって話したりしていました。
【2年生】 2021-05-07 19:40 up!
2年生 体育「てつぼうあそび」
てつぼうあそびの学習を始めました。
今回はこうもりふりやちきゅうまわり,まえまわりおり等,
自分のできる技をたしかめました。
これからたくさんの技や,連続に挑戦していきます!
【2年生】 2021-05-07 19:40 up!
5年生〜家庭科「ものやお金の使い方」2〜
ゲームを通して,お金の使い道を考えることが大切だということや,計画的に使うことの重要性に気付くことができました!
【5年生】 2021-05-07 07:39 up!
5年生〜家庭科「ものやお金の使い方」1〜
新しい単元の学習を始める前に,ゲームをしながらお金の使い方を考えました。
【5年生】 2021-05-07 07:39 up!
5年生〜ロング昼休み〜
ロング昼休みは,みんなでドッチビーをしました。ボールと違ってどこに飛ぶか予想するのが難しかったですね!
【5年生】 2021-05-07 07:39 up!
5年生〜理科「天気の変化」〜
観察した日の天気の変化をまとめました。雲の様子や天気など,これからも意識して観察してみましょう!
【5年生】 2021-05-07 07:39 up!
6年生 理科「ものの燃え方」
燃えた前後の空気の違いについて実験しました。
予想をもとに実験をしました。
【6年生】 2021-05-07 07:38 up!
春のうた
音楽の学習で「さくら さくら」の演奏をしている4年生。前回,リコーダーで練習したのですが,今日は鍵盤ハーモニカも使い,演奏しました。拍に合わせながら丁寧に演奏することができました。
【4年生】 2021-05-07 07:38 up!