京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up3
昨日:65
総数:365640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年宿泊学習(花背山の家)は、5月31日(金)〜6月2日(日)です。

校内研究事後研究

授業の後は,校内でさらに効果的なデジタル教科書の使い方やICTの活用の実践を交流しました。互いに気が付いたことを指摘し課題の共有も行い,切磋琢磨しています。京都市の情報研究会の先生から講演もいただき授業づくりのヒントもいただきました。
画像1
画像2

デジタル教科書実証事業〜校内研究〜

今年は,文部科学省よりデジタル教科書実証事業の指定をいただいていますが,効果的な活用に向けての校内研究を6年生で行いました。ヒストグラムと棒グラフの違いや比較検討などさすが6年生と思わせるような,鋭い洞察が発表や交流の中から見られました。
書くことも何度も繰り返し練習ができるのもデジタル教科書の特徴だと長所も見られました。これからも紙の良さも生かしながら進めていきたいと思います。
画像1
画像2

音楽 合奏〜ラバーズコンチェルト〜

音楽の時間では合奏にも取り組んでいます。ラバーズコンチェルトの合奏です。いろいろな楽器を使い,音を合わせ,さらに磨きをかけていく・・。6年生ならではです。きれいな音色が校舎にも響きわたっていました。
画像1

なつだ とびだそう〜1年生〜

画像1画像2
 生活科の学習で,夏ならではの遊びで水遊びをしました。

 マヨネーズなどの容器に入れた水を,入れ物に向かって入れる場所や,砂の山に立っている旗を倒す遊びや,地面にお絵かきをしました。

 とても暑い日だったので,水のかけあいもして,夏の遊びを楽しみました。

なかよし いっぱい だいさくせん〜1年生〜

 「なかよし いっぱい だいさくせん」の第3弾。

 今日は,なかよしになった教職員の方々がお仕事をされている部屋にあるものを色々見せていただきました。

 普段では,なかなか見ることができないものも見せていただき,貴重な体験ができました。
画像1画像2

教員による朝の読み聞かせ

緊急事態宣言等の発出により,実施を控えていた各担任が別のクラスにいき読み聞かせをする取組を久しぶりに再開しました。いろいろと考えていることができずに各学年の担任も思い悩むこともありましたが,少しずつでもこうやって大枝の子どものために考えてきたことができるのはうれしい限りです。まだまだリバウンドの防止等に努めることも大切ですので様子をみながらできそうなことから少しずつ再開していっています。
画像1
画像2

植物も呼吸している??

画像1
私たち生き物は「食べる食べられる」という関係でつながっていることを学習しました。生きるために必要な呼吸。空気を通した生物同士の関わりを考えてみよう!ということで酸素や二酸化炭素の量を調べることができる気体検知管を使って調べてみました。
今まで制限されてなかなか実験ができないことが続いていましたが,久しぶりの実験らしい学習に子どもたちは生き生きと学習に向かっていました。

6年 資料の調べ方

資料の調べ方の4回目の学習です。デジタル教科書も活用して,これまで学習したドットプロットを度数分布表に整理しました。ドットプロットとの違いや度数分布表の良さなどを実感していた子どもたちもいました。これからもいろいろな資料に触れていきたいと思います。
画像1
画像2

算数の学習

画像1
 算数科の「たし算とひき算」では,暗算で解く方法を考えたあと,GIGA端末を使って問題に取り組みました。

ブックトークに向けて準備をしよう

画像1画像2
 国語科「本は友達」の学習をしています。
 今までの読書体験を振り返り,学習を進めています。
 今週,おすすめの本のブックトークをします。
 それに向けて,メモを作成し準備をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp