![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:73 総数:570005 |
プール水質定期検査がありました。![]() ![]() 木曜日,学校薬剤師の海老池先生が「水質検査」に来てくださいました。検査項目は,PH,濁度,過マンガン酸カリウム消費量,総トリハロメタン,大腸菌,一般細菌などです。 プールから採取した水は,京都府薬剤師会試験研究センターで詳しく検査されます。たくさんの子どもたちが入るため,子どもたちの健康を守るためにも「水質管理」はとても大切です。 プールに入る日の健康観察は特に丁寧にお願いします。安全で楽しい学習のために,ご協力をお願いします。 夏期健康学園(喘息)のご案内![]() ![]() この学園では「自分で直そう,ぜん息!」を合言葉に,ぜん息に関する様々なことを,他の学校の友達と共に学ぶことができます。 令和3年7月28日,9時〜16時30分,京都市教育相談総合センター(こども相談センターパトナ)。締め切り7月14日までです。 「ぜん息について正しい知識を身に付けたい!」 「ぜん息を治したい!」と思っている方は,ぜひ参加してください。 詳しい内容や申込は,学校までお知らせください。 伏見南浜だより7月号をアップしました!
今年度,伏見南浜小学校では,1・2年生の「英語活動」3・4年生の「外国語活動」,5・6年生の「外国語科」の研究を進めています。グローバル化した現在の世の中を生き抜くために、英語は,コミュニケーションツールとして必要なものとなってきます。
「I like English!」まずは,環境から! 伏見南浜だより7月号をアップしました!下記よりリンクできます。 ⇓ <swa:ContentLink type="doc" item="126138">伏見南浜だより 7月号(表)</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="126139">伏見南浜だより 7月号(裏)</swa:ContentLink> |
|