図工「ロイロノートを使って」 2
撮影した写真のカードに自分にとっての春の絵をタッチペンを使って書き込みました。蝶や花など,楽しそうに書き込んでいる姿が見られました。
【4年生】 2021-05-17 11:52 up!
5年 図書館を使いこなそう
図書館の使い方を司書の藤井先生に教えてもらいました。
5年生向けのブックトークでは,ドキドキしながら本のあらすじを聞きました。
【5年生】 2021-05-17 11:51 up!
シャトルラン
体育の学習で「シャトルラン」をしました。初めてのシャトルランです。しっかりと先生の話を聞き,一生懸命走る姿が見られました。
「またやりたい!」「もっと走りたかった!」と言っている子がたくさんいました。
【4年生】 2021-05-17 11:51 up!
算数「角とその大きさ」
分度器の使い方の学習をしました。みんで「角はかり隊」の動画をみんなで見て,測り方を確認し,実際に角度を測りました。大事なポイントに気を付けながら分度器を使うことができました。
【4年生】 2021-05-17 11:51 up!
図工「ロイロノートを使って」
ロイロノートの使い方を学習しました。そして,「春」をテーマに描きたい作品の背景の写真を撮りにいきました。運動場や中庭など,自分の好きな場所を決めて写真を撮ることができました。
【4年生】 2021-05-17 11:50 up!
ひまわり通信〜みなみなかよし会〜
今日は,南区にある育成学級が交流をする「みなみなかよし会」がありました。今年度は,感染拡大防止の観点から,久世西小とZOOMを使ったリモートでの交流になりました。
それぞれの自己紹介や,各校にまつわるクイズをし,「エビカニクス」のダンスや校長先生のギター演奏に合わせて「また会える日まで」を歌いました。
子どもたちは久世西小のお友達に手をふったり,クイズに正解すると「やった!」ととびはねて喜んだりと,とても楽しんでいました。
【ひまわり学級】 2021-05-14 17:40 up!
ローマ字打ち
パソコンを使ってローマ字打ちの練習をしました。3年生で学習したローマ字を思い出しながら一生懸命頑張っていました。「楽しい!」「ここまでできた!」「またやりたい!」とみんな楽しそうにしていました。
【4年生】 2021-05-13 19:17 up!
国語「漢字の組み立て」
漢字がどのように組み立てられているのか考える学習をしました。今まで習った漢字を思い出したり調べたりしながら,同じ部首の漢字を意欲的にワークシートに書いていました。
【4年生】 2021-05-13 19:17 up!
体育「ハードル走」
4年生で初めてハードル走を学習しました。50メートルのタイムに近づくことを目標に,歩幅や跳び方を意識しながら頑張っていました。
【4年生】 2021-05-13 19:17 up!
外国語「Hello,world!」
外国語活動では,世界のいろいろなことばの挨拶の仕方を知りました。そして,英語で挨拶をして,友達の好きな物をたずねました。「Hello!」「I like〜.」「Do you like〜?」「Yes,I do.」「No,I don't.」「Me,too.」などというやり取りを楽しそうにしていっました。
【4年生】 2021-05-13 19:16 up!