1年生も挑戦
1年生もGIGA端末を使ってデジタルドリルに挑戦しました。
みんな上手に操作しています。
【北醍醐日記】 2021-07-09 13:03 up!
予定変更
今日の午後は,天候が悪くなる予報が出ていたので,5年生の水泳学習を午前中に実施しました。
そのため,高学年の水泳学習は予定通り行うことが出来ました。
【北醍醐日記】 2021-07-09 13:00 up!
3、4年生スマホ・ケータイ安全教室
今回のスマホ・ケータイ安全教室はzoomで行いました。
スマホはとても便利なもの!一方で便利の裏側にひそんでいる、こわさや危険な部分について実際にあった例をもとに作られた動画を見て、何がいけなかったのか、どうしたらよかったのかなどについて考えていきました。
これからの生活にいかしてほしい大切なお話でした。
【北醍醐日記】 2021-07-08 19:15 up!
眼科検診
今日の午後は,全校児童を対象とした眼科検診を実施しました。
学校眼科医のドクターに子どもたち一人一人を丁寧に診察していただきました。
治療が必要な場合は,お知らせのプリントを持ち帰りますので,ご対応を宜しくお願いします。
【北醍醐日記】 2021-07-08 15:44 up!
ねがいごと
廊下には笹にねがいごとを書いた短冊がゆれています。
『コロナが終わりますように。』『家族が健康でいられますように。』『サッカーが上手くなりますように。』などなど,子どもたちの心からのねがいごとに立ち止まらずにはいられません。
【北醍醐日記】 2021-07-07 18:12 up!
アンケートの
1年生の子どもたちは,GIGA端末を使って『学校アンケート』の回答をしています。担任の説明を聞きながら,自分が当てはまると思う箇所にチェックを入れています。本年度の学校アンケートは,保護者の皆様の協力を仰ぎながらペーパレスの回答方法で実施しています。
【北醍醐日記】 2021-07-07 18:08 up!
今日の給食「七夕献立」
今日の給食は七夕献立です。メニューは「ごはん(酒米)」「とりそぼろ丼の具」「かぼちゃの煮つけ」「七夕そうめん」でした。七夕そうめんは,そうめんを天の川に,切り口が星の形になるオクラを星に見立てています。今日の天気はあいにくの雨ですが,給食室の釜の中ではきれいな天の川が流れています。
【北醍醐日記】 2021-07-07 18:02 up!
水泳学習
今日は1時間目から6時間目までの終日で水泳学習を実施することができました。最後の5,6時間目は6年生が水泳学習に取り組んでいます。
さすがに6年生です。人と人との距離をとり,騒がず学習に取り組もうとする姿が見られました。
【北醍醐日記】 2021-07-06 16:52 up!
交差点に
学校付近で一番見通しの悪い交差点に掲示していた電柱幕を新調しました。人も車も十分注意して通行する必要があります。
特に,自転車は坂道でスピードが出るので注意が必要です。学校でも指導はしていますが,各ご家庭でも話題にしていただけると有難いです。
【北醍醐日記】 2021-07-06 16:47 up!
写真を
3年生の子どもたちも毎日のようにGIGA端末を操作しているので,随分手際よく様々な作業ができるようになってきました。
今日は写真を数枚撮影し,それを繋ぎ合わせて動画にする練習をしています。どんな学習に結び付けるのか楽しみです。
【北醍醐日記】 2021-07-06 16:39 up!