![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:88 総数:671205 |
委員会活動![]() タブレットの操作はさすが高学年。どの委員会も大きなトラブルなく活動をすることができ,中にはチャット機能を使って意見を発表しているところもありました。 ALTの先生に好きなことを伝えたよ!![]() ![]() 好きなことを伝える学習では,‘I like〜.’の表現を使って,ポケモンや電車,果物,ゲームのキャラクターなどを絵で描いて,一生懸命伝えようとしていました。 ジェスチャーを使ったり,笑顔で伝えたりと,それぞれ頑張る姿が素敵でした! あさがおとありさん![]() ![]() たっぷりの水をあさがおにあげようと外に向かいました。 鉢にペットボトルをさすと ペットボトルがごくごくと音をたてるので みんなはおもしろそうに見ていました。 水をああげて,あさがおを観察していると, …「あ!ありさんがいる!!」「お水飲んでる」 「暑いしのどがかわいてたんやなー」 優しいみんなの会話にほっこりしました。 きっとあさがおもありさんものどが渇いていたのでしょう。 大きなありさんは悠々とお水を飲んで帰っていきました。 体力テスト 50メートル走![]() ![]() 雨で延期になっていた50メートル走です。 みんな走り終わった後は… 「もっと早く走りたかったー」という声も。 いやいや,みんなよく頑張っていましたよ! また2年生の50メートル走も頑張りましょう! 外国語科 「Welcome to Japan」![]() ![]() メモリーゲームやマッチングゲームを通して,各地の行事でできることの言い方を学びました。 国語科『アップとルーズで伝える』![]() ![]() はさみのアート![]() ![]() ![]() はさみのアート![]() ![]() ![]() 長さを予想してはかってみよう![]() ![]() ![]() 『黒板けしの縦の長さは10cmかな。』 と予想を立ててから,実際に30cmものさしを使ってはかってみました。子ども達は, たくさん予想をしながらはかることを楽しみました。 やさいの観察![]() ![]() 先週,たくさん雨が降ったり,晴れたりとお天気に恵まれ,野菜もぐんぐん大きく育っています。 トマトだけではなく,ナスやピーマンにもお花が咲いて,それぞれの色が違い,子どもたちも「ナスのお花はむらさき!」とうれしそうでした。 今週は,暑い日が続きます。野菜の水やりも頑張ります! |
|