![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:101 総数:932762 |
7月3日 男子ソフトテニス部夏季大会
みなさん、こんにちは。
昨夜の雨がウソのように、桂中学校は晴天に恵まれました。その中で、文字通り熱戦が繰り広げられました。太中ブロックでは83ペアがエントリー、そのうち24ペアが全市大会へ出場できます。 「気持ちで負けるな!」 「しっかり声を出せ!」 最初は緊張の色が濃く見られていましたが、どんどん落ち着いて自分のプレーができてきました。チームメートや顧問の先生の応援・支えで、まさにベンチと一体となって闘争心を前面に出してプレーしました。 ★2ゲームを相手に先取され、崖っぷちに追い込まれた試合を、見事大逆転! ★流れが行ったり来たりするシーソーゲームを、粘りきって見事に勝利! ★顧問のアドバイスは奇数ゲーム終了後の1分間のみ。その1分に想いを込める顧問の熱意 ★コート上での唯一の味方であるペアと声を掛け合い懸命のプレー 「コロナ禍の中で練習時間は限られ、特に他校と練習試合が満足にできない中での夏季大会。どうなることか・・・と、実は不安でいっぱいでした。しかし、今日試合をする度にうまくなる子どもたちを見て感動しました。結果は、シードされて予選免除のTKペアを含めて7ペア全市大会に進出しました。残念ながら、全市に行けなかったペアもいます。でも、どの選手も今自分ができる精一杯を出し切ってくれました。それが何よりうれしかったです。一生懸命に努力することの大切さを、生徒たちに教えてもらった一日でした。」 と、顧問のS先生、K先生がおっしゃっていました。 全市大会、ますます楽しみになりました! ![]() ![]() 来週の太中予定![]() さて、来週の太中予定は 5月 2年学習確認プログラム(1) 3年タブレットPC返却等 あいさつ運動(黄1) 6火 2年学習確認プログラム(2) 評議専門委員会、そうじクラブ あいさつ運動(赤2) 7水 あいさつ運動(青2) 8木 あいさつ運動(黄2) 来週も充実した1週間に! 【保護者の皆様】3年生GIGA端末(タブレットPC)持ち帰り
GIGAスクール構想の一環として、本校も1人1台のタブレットPCが使える環境になりました。授業や行事で積極的に活用し、創造性をはぐくむ学びを実現する取組を一歩ずつ進めているところです。また、このタブレットPCは、コロナ禍での臨時休校になった際に行われるオンライン授業でも活用する予定です。
そこで自宅で使用できるように、タブレットPCを自宅へ持ち帰り、自宅で活用し、学校へ返却するという一連の流れを練習していきます。 今回は、3年生が対象です。 流れは、 ★2金 タブレットPC等を自宅へ持ち帰る。 ★3土・4日 受領書に必要事項を記入 タブレットPCをインターネットに接続して、 ・宿題(生徒用) ・学校評価アンケート(保護者用) に取り組む。 ★5月 タブレットPC等を返却する。 受領書を提出する。 Wi-fiの不具合等何らかの原因で「学校評価アンケート」に答えられなかった場合は、後日アンケート用紙を配布しますので、そちらを使ってご回答ください。 お子様には、担任から「タブレットを使うときのルール」や「Wi-fiのつなぎ方」等の貸出に必要なことを事前に説明しますので、家庭で確認をお願いします。 尚、 ◆1年生は、7/9金 持ち帰り 12月 返却 の予定です。 お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 7月2日 〇〇を忘れずに、部活と勉強をがんばろう!![]() ![]() それは、 「〇〇を忘れずに、部活と勉強をがんばろう!」 です。 〇〇は漢字です! 7月2日 いいねキャンペーンアンケート![]() 『「いいねキャンペーン」とは、クラスメイトのいいところ、先生のいいところ、今日あったうれしいことなどをみなさんに書いてもらい、放送などで紹介するキャンペーンです。笑顔で挨拶してくれたなどの小さなことでもOK!ただし、人が聞いて嫌な言葉、人を馬鹿にして笑う内容などは書かず、思いやりがある内容を書いてください。また、名前はフルネームでもイニシャル(SAなど)でもOKですが、これもまた、人が聞いて嫌な言葉、本人の了承もなく他人の名前を書く、個人情報(電話番号など)は書かないでください。』 なんてステキな取組でしょう! 学校教育目標である「つながりを意識した学校」の体現ですね。 さすが45期生徒会本部・執行部! 7月2日 7月あいさつ運動(青団)
みなさん、こんにちは。
今日は、青団の委員のあいさつ運動! 曇り空を吹き飛ばすように繰り広げてくれているあいさつ運動。 なのに。あ〜残念! 写真を撮ることができませんでした・・・ 来週、もう一度青団あいさつ運動があるそうですから、そのチャンスを必ずものにしたいと思います! ![]() ![]() 7月1日 委員会活動、活性化!![]() 「クラス対抗 本の貸出キャンペーン」 ◆期間:7月5日(月)〜7月16日(金) ◆目的:夏休みにたくさん本を読もう!図書室を積極的に利用しよう! ◆内容:期間中,何冊本を借りたのか,クラス対抗で競います。 1位のクラスを表彰します。 ポスター等も貼り出して,このキャンペーンを活性化させていきたいと思っています。 みなさん、この機会に本の魅力に触れてください! 今回のキャンペーンに触れた図書新聞はこちら ⇒ 図書新聞(6) 7月1日 7月あいさつ運動(赤団)![]() ![]() ![]() 今日から7月! 今日は、雨模様の天気を吹き飛ばす、 太中の妖精「うずたまくん」も飛び入り参加のあいさつ運動でした。 6月30日 卒アル用部活写真(3)
みなさん、こんばんは。
今日は卒アル用部活写真3日目。 「卒業アルバム」 まだまだピンと来ませんね。 でも、3年生は令和4年6月30日は、ここ太秦中学校ではない場所で過ごしているんですね。新たなステージで自分の力を目一杯発揮できるだけの力を身につけて、その場所に立ちたいものです!一緒に頑張っていきましょう! ![]() 6月30日 2年職業調べ〜いよいよ佳境へ〜
みなさん、こんにちは。
先日からお知らせしている「2年職業調べ」 本日で発表用パワーポイント完成! ★7/7水 リハーサル ★7/8木・9金 発表 です! ![]() |
|