![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:179 総数:685347 |
防災学習(大淀中学校区三校セーフスクール事業)
大淀中学区の三校(大淀中・明親小・美豆小)では教育委員会から「セーフスクール事業」という防災についての研究指定を受けています。特に河川に囲まれたこの地域にとっては水害に対する意識を高めていく必要があり、今後も三校で連携を常に図っていくことにしています。
そんな中、本日5限に河川レンジャーの鎌田さんにお越し頂き、水害についての講演をして頂きました。 大淀中学校区はハザードマップで見てみると、水害が出た場合に浸水する箇所が多いことがよく分かりました。実際、大淀中学校も2階くらいまで浸水してしまう可能性があるようです。川に囲まれた地域であるがゆえに、水害に対する意識はしっかりと持っておく必要があります。 今日はたくさんの資料を頂きました。各自がタイムラインを作成し、行動パターンをシミュレーションできました。ご家庭でも一緒に水害について考えて頂く機会になれば幸いです。大変良い時間になりました。 鎌田さん、どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|