京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up15
昨日:21
総数:388955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『過去から現在そして未来へ続く社会を生き抜く力の育成』

恩返し

 道徳に時間に,北京オリンピックで金メダルに輝いた女子ソフトボールの上野選手の話をしました。
 自分の夢がかなった後,目標を失った上野選手が今でもソフトボールを続けているのはなぜ?監督から言われた「ソフトボールに恩返しを」ってどういうこと?話の中からたくさんのことを考えました。
 周りの支えに感謝して今の自分にできることを考え行動することが恩返しにつながるのではないかという声がたくさん出ました。

7月のカレンダー作り

画像1画像2
 7月のカレンダーを作りました。今年も,もう半分過ぎたことを話し,夏休みの話から,春夏秋冬の季節の話をしました。「春夏秋冬のいつが好きですか?」とたずねると夏と冬とに分かれました。22日から夏休みのスタート。残り3週間も,楽しく勉強しいっぱい遊んで,元気に過ごしましょう。

待ちに待った水泳学習

画像1画像2
 今日から水泳学習がスタートしました。曇り空の中でしたが,子どもたちは小学校での初めての水泳学習を存分に楽しみました。夏休みまでの短い期間ではありますが,水遊びを楽しみながら活動していきます!

ミニトマトの収穫

画像1画像2
 せいかつ科で育てているミニトマトが,おいしそうに色づいてきました。水やりをがんばってきた分,収穫できる喜びはとても大きいです。収穫したミニトマトは家に持ち帰って食べてね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp