京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up38
昨日:39
総数:294552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 学活「ティームスを使ったよ」

ローマ字入力でチャットを楽しみました。
画像1

【6年】おさかな名人 さば賞!

画像1
画像2
画像3
今日の給食はさばのかわり煮でした。
これまでの子ども達は「骨が食べにくい…」「身に骨がたくさんついている…」などと,なかなか魚の骨を上手に外して食べることができませんでした。今日は栄養教諭の井上先生が用意してくださった『おさかな名人で賞 さば賞』に向けて,どの子も丁寧にさばから骨を外し,しっかりと食べきっていました☆
次回は7月!『おさかな名人で賞 いわし賞』です!
引き続き,上手に魚を食べきってほしいですね。

3年 花壇の様子

ヒマワリとホウセンカが大きくなってきました。ますます大きく育つように,水やりをがんばっています。
画像1

3年 朝の様子

花壇の水やりは,雨水タンクの水を使っています。環境のことを考えるのは大事ですね。
画像1

3年 算数「一万をこえる数」

どんな数でも10倍すると位が1つ上ることが分かりました。「10円玉の図で考えると分かりやすかったです。」とふりかえりに書いていました。
画像1

3年 理科「植物の育ち方」

ヒマワリの高さが40センチを越えて,大きい葉は,手のひらより大きくなってきました。
画像1

3年 理科「ゴムや風の力」

発射台を使って実験をしました。ゴムを長くのばすほど手ごたえが大きくなり,もとにもどろうとする力が大きくなることが分かりました。ゴムを長くのばしたほうが,車の進む距離が長くなることが,実験から分かりました。
画像1

3年 理科「ゴムや風の力」

車体と発射台を作って,ゴムを長く伸ばした時と短く伸ばした時の,車の進み方を調べます。
画像1

小さな友だち(2年)

画像1画像2
生活科で「小さな友だち」の学習をしています。育てたい生き物を決めて,本で調べたり教頭先生に聞いたりしました。その生き物を育てるために必要なものや気をつけることなど詳しく調べることができました。これから大切に生き物を育て,友だちになってほしいです。

【6年】全国小学生歯みがき大会!

画像1
画像2
今日は『全国小学生歯みがき大会』に参加しました。
最初に伝えられた「君たちは歯みがきを…やってはいるが,やりきれてはいない!」ということがどういうことなのかを1時間じっくりと学びました。
自分の歯や歯ぐきの状態をチェックした後,歯ブラシやデンタルフロスを使って正しい歯みがきの実践を行いました。
ぜひ,今日学んだことを今晩の歯みがきから実践してほしいと思います。
新しいデンタルフロスも持ち帰っていますので,ご家族でぜひお使い下さいね☆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp