京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up10
昨日:251
総数:576741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

京都府公立高校紹介動画サイト「まるごとスクールWeb2021」

 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により,中学生の進路決定に向けた様々な説明会やイベントが予定通り実施できないことも想定される中,中学生の進路選択の一助にしていただくために,昨年度に引き続き,公立高等学校の魅力を紹介する動画等を掲載している「まるごとスクールWeb」が,6月18日(金)から開設されています。
 
 下をクリックしてご覧ください。
   http://www.kyoto-be.ne.jp/kyoto-be/kyoto-public...

水泳授業に向けて

 6月23日(水)午後,水泳授業に向けて生徒会体育委員のみなさんさんと教職員でプール清掃を行いました。
 日差しが強く,予定より少し時間がかかりましたが,きれいに清掃することができました。来週から,文部科学省の示すガイドライン等に基づき,感染予防対策を十分に講じたうえで水泳授業を実施する予定です。
 体育委員のみなさん,お疲れ様でした。
画像1画像2画像3

定期テスト2 3日目

 定期テスト2の3日目です。
 今日は,3年生が数学・保体・技家,2年生が数学・保体・美術,1年生が数学・保体・音楽のテストの取り組んでいます。
 最後まで粘り強く,落ち着いて自分の力を発揮しましょう。
画像1

定期テスト2 2日目

 定期テスト2の2日目です。
 今日は,3年生が理科・英語・美術,2年生が理科・英語・音楽,1年生が理科・英語・技家のテストの取り組んでいます。
 時間を有効に使って,粘り強く取り組みましょう。
画像1

学校沿革史

学校沿革史については、以下のリンクをクリックしてご覧ください。
  学校沿革史

定期テスト2

 6月21日(月),今日から定期テスト2が始まりました。
3年生が国語・社会・音楽,2年生が国語・社会・技家,1年生が国語・社会・美術のテストの取り組んでいます。
 最後まであきらめずに学習の成果を発揮しましょう。
画像1

夏季選手権大会1

 第74回京都市中学校選手権総合体育大会が陸上競技を皮切りに始まりました。
画像1
画像2
画像3

年間行事予定

本日生徒に久世中だよりを配布いたします。年間スケジュールも載せていますが、ホームページにも掲載させていただきます。右、配布プリント年間行事予定です。

あいさつ運動

本日はPTAの協力もいただき、あいさつ運動を行いました。あいさつの効果はたくさんあると思いますが、「相手からの印象が良くなり、人間関係もよくなる」本当に大切なことですね。
画像1
画像2

生徒総会

 6月2日(水)6限、リモートで生徒総会を行いました。
各クラスが学級目標を発表後,生徒会本部,各学年学級長会,各専門委員会の活動目標などが承認されました。
 新型コロナウイルス感染の影響で,生徒会活動が制約されることも多いですが,生徒会スローガン「PUUZZLE 〜ぼくらのピースで完成へ〜」に向けて,一人一人がしっかり役割を果たしましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/29 部活動写真撮影
6/30 非行防止教室(1年)
支部授業研修会
7/1 支部授業研修会
7/2 夏季大会激励会

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育

京都市立久世中学校「学校いじめの防止等基本方針」

部活動運営方針

学校評価

PTA

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp