新体力テスト(1年生)
雨でずっと延期になっていた,50m走のタイムを測りました。
まっすぐ走ること,コーンを目指して,最後までスピードを落とさずに走ることを意識して走りました。
全力で走り切ることができていました。
【1年生】 2021-05-24 18:29 up!
算数頑張ってます
タブレットを使って算数の学習をしました。
3けた÷1けたのわり算の筆算をタブレットの動画を使って学習しました。
どのようにしたらいいか手順を確認して,自分のノートに解きました。
タブレットを活用することで,自分の力で解けるヒントになればと思います。
【4年生】 2021-05-21 18:44 up!
体育科 リレー
リレーの学習が始まっています。今週はリレーのチームや,ルールの確認をしました。
リレーでは他のチームと競うのではなく,自分たちのチームのタイムを計り,自分たちのチームの記録を更新するためにはどうしたらいいか考えて取り組みます。
今日は,自分たちのチームの1回目のタイムを取りました。
さあこのタイムが最後の回にはどうなっているでしょう。
楽しみです。
【4年生】 2021-05-21 18:44 up!
掃除を頑張っています。
昼休みの終わりの音楽が鳴ったら,さっと帰ってきてチャイムが鳴るころには,掃除を始めることができています。
さすが4年生だなあと感心していました。
黒板の掃除も黒板を消した後,溝のところもピカピカにしていました。
【4年生】 2021-05-21 18:42 up!
Zoomで1年生を迎える会(4年生)
Zoomで各学年の発表を見ました。各学年の工夫した動画をみて,喜んでいました。みんなで集まることは難しい状況ですが,形を変えて行うことができてよかったですね!
【4年生】 2021-05-21 18:41 up!
算数プレテスト (1年生)
「何番目」のプレテストをしました。「右から2番目」と「右から2ひき」の違いに気を付けながら,みんな真剣に取り組んでいました。
【1年生】 2021-05-21 18:41 up!
図画工作「ちょきちょきかざり」 (1年生)
これまで作った飾りを,紙テープに貼りました。たくさん作った人は,自分の貼りたいものを選んで貼りました。
素敵な作品が出来上がりました。のりが乾いたら,掲示するので,みんなの作品が展示されるのが楽しみですね。
【1年生】 2021-05-21 18:39 up!
ひかりのプレゼント
図画工作で「ひかりのプレゼント」に取り組みました。カラーセロハンを使って透明のうちわに貼りつけていきます。形や色を工夫しながらつくり,細かな部分もはさみを上手に使って思い通りの作品に仕上がりました。
【2年生】 2021-05-21 18:38 up!
さつまいもを育てよう!
せいかつの学習でサツマイモを植えました。梅雨に入り,なかなか苗を植えることが出来ませんでしたがこれで一安心です。これからみんなで,サツマイモがたくさん実るよう,水やりなどがんばります。
【2年生】 2021-05-21 18:38 up!
図画工作科「ちょきちょきかざり」〜1年生〜
図画工作科の「ちょきちょきかざり」に取り組みました。今回は,自分たちで工夫を凝らして,切りました。
いろいろな飾りができるたびに,「こんなのできたよ。」と嬉しそうに見せてくれました。どれも素敵な飾りでした。
【1年生】 2021-05-21 08:49 up!