6年〜春を感じて「草」の色
次に,草に色をつけました。
絵具のチューブから出た色と,自然の色との違いを見つけます。
色をパレットで混ぜる。絵の上で混ぜる。
自然の色を出すために,よく観察しました。
できた作品に「草の気持ちになった詩」を書きました。
【6年生】 2021-04-15 19:51 up!
6年〜春を感じて「草」を描く
図工の学習で「草」を描きました。
運動場や畑を歩き,形が葉っぱが面白い草を見つけました。
それをよく観察し,画用紙に描きました。
よく見て,集中していました。
さて,この後は・・・
【6年生】 2021-04-15 19:51 up!
GIGA端末を使ったよ!
今日は,GIGA端末を使うときのルールやログインの仕方を学習しました。初めてのGIGA端末にドキドキわくわくの4年生でした。
【4年生】 2021-04-15 19:51 up!
都道府県を覚えよう!
社会では,都道府県の名前と位置を覚えている真っ最中!!
音楽に合わせて覚えたり,地図パズルに挑戦したり,頑張っています♪
【4年生】 2021-04-15 19:51 up!
5年生〜国語「なまえつけてよ」〜
国語では「なまえつけてよ」の学習が始まりました。並行読書をしながら,本文の読みを深めていきましょう!
【5年生】 2021-04-15 19:50 up!
5年生〜今日の給食〜
今日の給食は肉じゃがでした。5年生になり,一人分の量も少し増えましたが,しっかり食べて丈夫な身体をつくっていきたいですね!
【5年生】 2021-04-15 19:50 up!
2年 算数「ひょうとグラフ」
表とグラフを使ってまとめていく学習をしています。
表やグラフのいいところを生かして調べたいことをうまくまとめていけるように,普段の生活の中でも使っていきたいですね。
【2年生】 2021-04-15 19:50 up!
2年 学活 「GIGA端末の使い方」
今日,初めてGIGA端末を使いました。
端末を使うためのルール,電源のつけかた,ログインの仕方,インターネットへのつなぎかた,カメラの撮り方,撮った写真の消去の方法,電源の消し方を学習しました。
初めて使った端末ですが,話をよく聞いて使っていました。
これからいろいろな学習の中で使っていきます。
【2年生】 2021-04-15 19:49 up!
好きな理科の学習は…
理科の学習の様子です。4年生になると理科室を利用することがたくさんあります。これからどのような学習をするのかとても楽しみですね。
【4年生】 2021-04-15 19:49 up!
手話で!
音楽家の学習では,手話を使い,メロディーに合わせる練習をしました。子どもたちは,先生のお手本をしっかりと確認して取り組むことができました。
【4年生】 2021-04-15 19:49 up!