![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:20 総数:389248 |
なわとび(1年生)![]() ![]() 前回,縄をうまく回すことができなくて,苦戦していた人も,今日は,縄をうまく回すことができるようになり,跳べるようになってきました。 続けて跳べるように,がんばって練習していきましょう! 難しい技に挑戦している人もいました。 色々な跳び方ができると,楽しいですね。 よつ葉 五つ葉?
校内で四つ葉,五つ葉?を発見しました。さてどこにあったのでしょうか??
![]() ![]() タブレットに挑戦
今日は,コアラさんチームのタブレットを使う日でした。みんな上手にタブレットにキーワードなどを打ち込んで操作していました。
![]() ![]() 体育科「リレー」(4年生)![]() ![]() 全国学力学習状況調査(6年)![]() ![]() みんな真剣な表情で問題に向かっていました。 最後まで粘り強く自分の力を発揮してくれたようです。 見れるといいな 皆既月食(1年生)![]() 科学センターのホームページにアップされている動画を見て,皆既月食がどんなものか知りました。 難しい部分もありましたが,「見たい。」と言っている子が多かったです。 見れるといいですね。 図画工作科「すなやつちとなかよし」(1年生)![]() ![]() ![]() 持ってきた容器やスコップなどを使って,砂を掘ったり,山を作ったりしていました。 団子づくりをしたいる子もいました。 楽しみながら,熱中して砂と仲良くなっていました。 書写の学習![]() ![]() 算数科の学習![]() 3年 国語はこんなこと
3年生の国語では今「こまを楽しむ」という勉強をしています。これは説明文で段落の「はじめ」「中」「おわり」のまとまりに気をつけて読むことをしています。それぞれの段落で何が中心かを大事にして読み進めていきます。
![]() |
|