![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378052 |
5年生〜図画工作「まだ見ぬ世界」〜![]() ![]() 5年生〜体育「ベースボール」〜![]() ![]() 5年生〜家庭科「物を生かして住みやすく」〜![]() ![]() 5年生〜図書館の使い方2〜![]() 5年生〜図書館の使い方〜![]() ![]() 5年生 毛筆の学習![]() みんな集中して書きました。 5年生 図書館オリエンテーション![]() ![]() 3年生〜1分より短い時間〜![]() 1分より短い時間「秒」をはかるのに便利なストップウォッチを使って,えとをすべて言うのにどれくらいかかるのかをはかったり,1分間で何ができるのかを調べたりしました。 1年生 音楽家「はくを かんじとろう」![]() ![]() 「みんなで あそぼう」という歌に合わせて,手拍子やカスタネットで演奏しました。 「たん」と「うん」に気を付けてみんなで合わせて,音が合う気持ちよさや,演奏の楽しさに気付いている子がたくさんいました。 また,はくに合わせた好きな言葉で自分だけのリズムを作ってみんなでつなげました。 これからも,楽しく音楽を学習していけたらと思います。 1年生 〜交通安全教室〜![]() ![]() ![]() まず,道を歩くときに気を付けることや,標識の説明を聞きました。歩道がある道,ない道の歩き方や,どんな事故が起こるかを考えました。 次に,体育館を実際の道に見立てて,目的地に向かって歩きました。 子どもたちは,警察の方や地域の方に聞いたことを思い出しながら,前後左右,車に気を付けて歩いていました。 お話をよく聞いて,たくさんのことを学びました。これからの登下校に生かしてほしいと思います。 |
|