![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378066 |
3くみ かえるのかざりを つくったよ
6月に入りました。季節のかざりとしてかえるを折り紙で折りました。説明の映像を見ながらていねいに折っていました。
目はシールをはって,すきな目を描きました。4人それぞれのかえるができました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽の学習で![]() ![]() ![]() 6年〜図書指導![]() ![]() ![]() 小学校の図書室を活用するのも,今年が最後! 図書室にある,たくさんの本を読んでほしいと思います。 全校草引き
1時間目に,全校で草引きをしました。しばらく雨が降っていないので,硬くて抜きにくいところもありましたが,各学年の割り当てられた場所でそれぞれが頑張って草を引いていました。
![]() ![]() 6年〜休み時間は・・・バレーボール!![]() ![]() 女の子たちが元気にバレーボールをしていました。 担任のバレーボール魂が燃え上がり,一緒に参加して楽しみました! 6年〜社会新聞を交流しよう!![]() ![]() 単元の最後には「歴史新聞」を作って,学習した時代をまとめました。 出来上がった新聞をみんなで交流しました。 まとめ方の上手な友達の新聞をまねて,次の新聞に生かしてほしいと思います。 6年生 「草ひき」
1時間目に草ひきをしました。1人1枚ビニル袋をいっぱいにする事を目標にして頑張りました。よく頑張ってくれました。
![]() ![]() ![]() 5年生〜理科「植物の発芽と成長」〜![]() ![]() 3くみ ずこう「ふしぎなたまご」を かいたよ
2年生は図工の交流学習で「ふしぎなたまご」を描きました。自分のすきなくわがたやくだものなどを模様のように描いていました。
友だちから本物のクワガタを見せてもらったり,アドバイスをしてもらったりして楽しく描くことができました。 ![]() ![]() 3くみ こころの日〜3くみってどんなクラスかな?〜
今日はこころの日で,3くみでは,どのように学習しているかやどんな友だちがいるかなどが紹介されました。3くみでも,自分たちのクラスはどんなクラスか,同じ資料を基に学習しました。自分のことが紹介されているので,少しはずかしそうにしている人もいました。自分たちのクラスのことや友だちのことを考える時間になりました。
休み時間には,「クワガタがすきだと知ったので・・」とクワガタを見せに来てくれるお友だちもいました。3くみの友だちのすきなことや得意なことに関心をもって,声をかけてくれる人がたくさんいました。これからも交流の輪が広がるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|