京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up9
昨日:127
総数:909443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

6月9日 あいさつ運動(美化安全・図書)

画像1画像2画像3
 みなさん、こんにちは。
 6月度あいさつ運動の締めくくりは、美化安全・図書委員会です。
 「おはようございます!」
 「今日も元気にがんばりましょう!」
 真夏日の朝に元気にスタートさせてくれました!

6月8日 京都の高校について知りたい!

画像1画像2
 3年生は、第1回進路希望調査を行っています。6/15火が〆切です。
 その進路選択に向けて、
◆昨日(6/7月)に、「京都府公立高等学校スクールガイド」
◆明日(6/9水)に、「京都私立中学・高校ガイド」
を配付します。
 9ヶ月後は「公立中期選抜」の時期です。この機会に、たくさんある京都の高等学校の教育内容等を知り、中学校卒業後の進路選択に活かしてほしいと思います。

 尚、京都の高校は,次のホームページから探すこともできます。
★京都府立高校の案内(京都府教育委員会のページ)
  http://www.kyoto-be.ne.jp/koukyou/school-navi/a...
★京都市立高校の案内(京都市教育委員会のページ)
  http://www.kyotocity-hs.jp/
★京都府内の私立高校の案内(京都府私立中学高等学校連合会のページ)
  https://www.kyotoshigaku.gr.jp/school

 進路選択は、まず「知ること」から!

春は植物が育つ季節です!その一方で・・・

 冬が終わると、春の訪れをまっていたかのようにたくさんの花が咲きます。今年は桜の開花も早く、3月下旬から校内を美しく着飾ってくれました。校門の木々はもちろん、校舎裏、グラウンド周辺・・・、学校中の至る所に新芽が吹き出し、春を迎えます。梅雨に入ると、たくさんの水分を浴びて、さらに成長します。
 しかし、成長するのは美しい花たちだけではありません。雑草ももちろん成長します。管理用務員さんは、梅雨の合間を縫ってその草刈りをしてくださいました。
 先日の部活清掃で、野球部や男子ソフトテニス部が集めてくれたのは、管理用務員さんが刈ってくださった草たちです。ゴミ袋一杯になりましたね!あれを全部、一人で刈ってくださったのですよ。感謝ですね!
 この暑さの中でも、ケガ防止のために長袖・長ズボンの上、完全防備!
 暑い中、本当にありがとうございます!
画像1

6月8日 あいさつ運動(保健)

画像1画像2画像3
 みなさん、おはようございます。
 本日も晴天です。
 でも、昨日に引き続いて気温の上昇が心配です。
 今、確か梅雨だったような・・・

 「おはようございます!」
 「今日も一日頑張りましょう!」
 校門で元気な声が響いています。

6月7日 教育実習、あと2日!

 ついこの間始まった教育実習。
 早いものであと2日になってしまいました。
 そこで、
 「どんな授業をしているかな?」
と思って、参観に行きました。
 すると、3人とも堂々と授業しているではありませんか!
 私の教育実習を思い出して、懐かしくなりました。

 指導教官の先生方にお話を伺うと、
★ものすごく一生懸命です。
★いろんなことを吸収しようとする意欲が素晴らしいです。
★真面目な姿勢が光っています。
★みんなの気持ちに一生懸命応えようとする姿がイイです!
★しっかり授業計画を立てて、授業でのみんなの反応を楽しみつつ、苦労もしつつ、必死に頑張っています!

 みんなは、3人の実習生にとって『最初の教え子』です。
 先生は、教員免許を取ったらすぐに『先生』になれるのではありません。みんなに、生徒たちに『先生』にしてもらうのです。
 あと2日、みんなの力を貸してください!
画像1
画像2
画像3

6月7日 あいさつ運動(体育)

画像1画像2画像3
 みなさん、おはようございます。
 初夏の暑さを感じる朝ですね。
 今日は最高気温が30度を超える予報です。熱中症対策が必要ですね。
 今日のあいさつ運動は体育委員会。
 「おはようございます!」
 「今日も一日、頑張っていきましょう!」
 『はい!頑張りま〜す!』

今週の太中予定

画像1
 来週はいよいよ第1回定期テスト!
 みんながテスト勉強するように、先生たちはテスト問題を作成しています。
 定期テストの問題は、教科担任の先生の手作り。担当している先生で相談して作り上げています。
 テストでは、授業でみんなが学んで来たことがどれだけ身についているのか。みんなの学習状況を見取ります。

 テストが終わると採点が待っています。
 職員室では、
 「え〜!この問題、あんまりできてないやん!」
 「なんでや〜授業ではイイ反応やったのに・・・」
 「授業をもう1回見直さんといかん!」
 「おっ!この問題には授業で学んだ知識を活かして取り組めてるぞ!」
 「あのときの授業構成は・・・」
 みんなの学びの達成度は、私たちの授業づくりの達成度でもあるのです。みんなの姿から自分の姿を見つめ直し、明日からの授業を創っていきます。
 日々の授業を大切にして、そしてその授業で学んだことを、このテスト前の期間にもう一度整理してください。

 さて、今週の太中予定は、
 7月 6限 生徒総会議案書検討
    教育相談
 8火 合唱コンクール曲決め(2)
    教育相談
 9水 テスト1週間前
    部活動停止
    月1美化点検
    教育実習最終日
10木 預かり金振替日

 今週も充実した1週間に!

第1回テストの範囲と進路だより「羅針盤」

画像1
 みなさん、こんにちは。
 梅雨の合間、日差しのある一日です。
 来週水曜日(9日)からテスト一週間前に入ります。
 部活動が再開しましたが、テスト前は基本停止です。
 (大会前等の場合は活動することがあります。)
 そこで、先週配付されたテスト範囲表をアップしておきます。計画的に学習を進めてください。
 ⇒ 1年第1回定期テスト範囲
   2年第1回定期テスト範囲
   3年第1回定期テスト範囲
   1組第1回定期テスト範囲

 進路だより「羅針盤」は、早くも39号が発行されました!
 1・2年生のみなさんも、興味のある号から目を通してみてはどうでしょう?
 いずれは立ち向かわねばならぬ関門です!
 ⇒ 進路だより35
   進路だより36
   進路だより37
   進路だより38
   進路だより39

6月4日 非行防止教室

 今日の6限には、京都府警から講師のH先生をお招きして、全校で非行防止教室を開きました。
★お金の話 → 「お金は人の心を惑わせる」
★常識 → 「常識の範囲で使ってね」の「常識」とは
★「正」の字 → 「一度立ち止まる」
★なりすまし → 「一人で抱えないで、困ったら誰かに相談しよう」
などについてお話しいただきました。
 相手の顔が見えないリモートでの講演はとってもやりづらいんです。でもその話しづらさを吹き飛ばし、熱く、そして丁寧に話していただきました。
 H先生、わざわざおいでいただき、本当にありがとうございました!
画像1

6月4日 2年英語「ロイロを利用してスピーチに取り組もう!」

 みなさん、こんにちは。
 今日は雨模様の一日。
 大雨警報が出るかも?!と言われていましたから、河川の氾濫などを心配していましたが、今の様子なら大丈夫でしょうか。
 
 さて、今日は2年生英語の時間の様子をお知らせします。
 この授業の課題は、「春休みやGWの思い出を英語でスピーチする」。
 今回は、GIGA端末を利用してそのスピーチを自分で撮影し、それをロイロノートで提出しています。
 ヘッドセットを付け、GIGA端末に写る自分の姿を見ながら、みんなワクワク!
 自分で何度も撮影することができ、その中で気に入ったものをロイロノートで提出するので、何度も取り直すことができます。つまり、
 『ずっと本番!』

 「失敗した〜、もう1回!」
 「ジェスチャー入れよう!」
 「ちょっと早口や〜」
 人に言われて取り直すのではなく、出来映えを自分で確認し、納得して取り直す。また、緊張感のある本番が何度も経験でき、
 「イメージ以上に生徒が主体的に活動してくれて良かったです。GIGA端末を活用した授業づくりを考えていきたいと思います!」
と英語科のN先生がおっしゃっていました。
 新しい授業づくりに、先生たちもチャレンジしていきます!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp