![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:51 総数:380572 |
学校の様子
熱心にノートに書き写す姿が見られます。
![]() ![]() ![]() 学校の様子
落ち着いた雰囲気で授業が進んでいます。
![]() ![]() ![]() 学校の様子
6月4日金曜日
薄墨色の梅雨空より 断続的に強い雨が 降り注ぐ日となりました。 少し気温も下がり しっとりとした空気の中 生徒の皆さんは 意欲的に学習に取り組んでいます。 3年生は 音楽と国語の授業です。 先生の説明をしっかり聞いて 熱心に取り組んでいます。 また3.4組の国語では インタビュー形式で 先生に取材をして 聞き取った内容を まとめる学習をしています。 ALTの先生に 的確に質問する様子が 見られました。 英語も交えて 貴重な経験になりましたね。 ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールに向けて
素敵な歌が流れる時間になりました。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクールに向けて
本日は
各クラスで歌う 合唱コンクールの選択曲を 決めました。 生徒の皆さんも 担任の先生たちも 心を込めて 想いを込めて歌えるように 真剣な表情で デモ演奏を聴いています。 …せつない思いも 別れの涙も 全て胸に抱きしめて… …あなたに会えてよかった だから今の私がいる… 校舎を歩いていると たくさんの 素敵な歌詞が聞こえてきて 胸が熱くなりました。 生徒の皆さんが 心を寄せ合って創り上げる合唱 感動の合唱コンクールを 楽しみにしていますね。 ![]() ![]() ![]() 学校の花壇
梅雨に時期
雨の中に映える紫陽花 今年の2月から3月に行われた ブロック塀の取替工事のため 花壇に広く咲いていた紫陽花は すべて無くなってしまいました。 しかし 園芸ボランティアさんが 紫陽花をそっと移動し 4月に花壇を整備し 植え戻して下さっていました。 今年も 烏丸中学校に 美しい紫陽花が咲きました。 生徒の皆さん 雨の日には しっとりと雨に濡れる 風情ある紫陽花を見に来て下さい。 園芸ボランティアさん いつも 温かいお心遣いをして下さり 本当にありがとうございます。 ![]() ![]() 学校菜園
3.4組の菜園で育てている
きゅうりが成長してきました。 黄色の花を咲かせています。 ![]() ![]() あいさつ運動
昨日の朝の様子
![]() ![]() あいさつ運動
6月1日より
あいさつ運動が始まっています。 朝早くから 生徒会が中心になり 登校する仲間たちに 爽やかなあいさつをしてくれています。 写真は 昨日の朝の様子です。 ![]() ![]() ![]() 土曜日の朝![]() ![]() 順調にツルを伸ばしています。 どんどん育ってくださいね。 白い蝶が畑を飛んでいきます。 蝶の幼虫は アブラナ科の野菜 菜の花や キャベツの葉を 好んで食べるようです。 アブラナ科では ありませんが きゅうりの葉を 食べないでね。 と願いました。 さて 生徒の皆さん きゅうりは 何科に属するでしょう。 調べてみてくださいね。 |
|