![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:40 総数:424300 |
0618 4年生 社会![]() 前回は,おうちで出たごみと学校で出たごみを,燃えるごみと燃えないごみに分類しました。 今日は,ごみの量について資料を使って調べました。資料から気づいたことや疑問に思ったことを話し合い,単元の学習問題を作りました。次回は予想をしようと思います。 保護者の皆様 宿題「ごみ調べ」へのご協力ありがとうございました。 若草学級 道徳の学習
『いろいろなしごとやスポーツ』について学習しました。
家の中での仕事にもいろいろあります。 洗濯・食事作り・ふとん干し・アイロンがけ・・・。 スポーツや職業にもいろいろあります。 サッカー・テニス・消防士・大工さん・パイロット・保育士・・・。 グループに分かれて,男の人がしていそうなもの・女の人がしていそうなもの・どちらでもできそうなものに分けていきました。 「赤ちゃんのお世話は,お母さんちゃう?」「うちはお父さんもしてはるで。」「そうなんや!」 「サッカーって男の人がやってそう。」 「大工さんは男の人やろー。力いるしな。」 「看護師さんって,やっぱり女の人やんなー。」 みんなで相談しながらプリントに分けて貼っていきました。 話し合いをリードする人,自分の意見を言えている人,友だちの話をしっかり聞いている人。仲良く活動している姿が素敵でした。 最後に写真を見ました。 「男の人も,家のそうじをするんやね。」 「女の人のパイロットさんもいるんや。はじめて知ったー。」 いろいろな仕事やスポーツがありますが,どれも男の人にも女の人にもできること・性別には関係がないことを学習しました。 ![]() ![]() ![]() 0618 4年生 理科![]() 身近にある袋を使って,空気をとじこめ,おしてみた感触を確かめました。 また,教材キットを使って,空気や水をおした時の手ごたえを調べました。 0618 4年生 中間休み
みんなでドッジボールをしました。
係の人がルールやチームを決めて,みんなで楽しく遊びました。 ![]() 0616 2年 図工 ともだちハウス![]() ![]() すてきなともだちハウスができるでしょうか?楽しみです。 0617 4年生 国語![]() お世話になった人へ手紙を書きました。初めの挨拶や結びの挨拶など,普段なかなか使わない言葉や書き方を使って,お礼の気持ちを手紙に書いてきました。 今日は,手紙で伝えることの良さについてグループで話し合いました。 いろいろな伝える手段がある中で,手紙ならではの良さについて考えを深めることができました。 0617 2年 図工「光のプレゼント」![]() ![]() 「太陽の光,出てきてくれ〜!」「先生,きれいな色が出てきた」「今度はこんな色を作りたいな」と,子どもは活動に意欲的に取り組んでいました。 晴れ間だけでできる色の重なりを楽しんで欲しいです。 0617 2年 歯科検診![]() 0617 2年 あったらいいなこんなもの![]() 「空を飛ぶことができて・・・」「大きくジャンプができて・・・」と,自分たちがあったらいいなと思うものを考えて発表することができました。今後も何回かに分けて発表をします。どんな道具が出てくるのか,楽しみです。 0616 2年 生活 大発見がいっぱい![]() ![]() 子どもたちは野菜名人にどんどん成長しています。 |
|