5年生〜そうじも一生懸命〜
責任をもって自分の担当の場所をきれいにしようと,協力して活動してくれています。金曜日は,前日の分まで一生懸命取り組んでいます。
【5年生】 2021-06-07 11:44 up!
5年生〜図画工作「まだ見ぬ世界」〜
鑑賞をしました。写真から広がる世界を見て,色や形に着目しながらすてきなところをたくさん見つけることができました。
【5年生】 2021-06-07 11:44 up!
5年生〜体育「ベースボール」〜
チームを変えて試合を行いました。ボールをしっかりとらえて打つことができました!
【5年生】 2021-06-07 11:44 up!
5年生〜家庭科「物を生かして住みやすく」〜
整理整とんの意味を考えてから,計画を立ててお道具箱をきれいにしました。活動する前と後の写真を撮り,どのように変化したか分かるようにしました。
【5年生】 2021-06-07 11:43 up!
5年生〜図書館の使い方2〜
お話を聞いた後,好きな本を選んで借りました。もうすぐ始まるあじさい読書月間でも,たくさんの本と出会いたいですね。
【5年生】 2021-06-07 11:43 up!
5年生〜図書館の使い方〜
学校司書の大薮先生から,図書館の使い方についてお話をしていただきました。年鑑の使い方を教えていただいたり,先生のおすすめの本をうかがったりしました!
【5年生】 2021-06-07 11:43 up!
5年生 毛筆の学習
「草原」という字を書きました。
みんな集中して書きました。
【5年生】 2021-06-03 20:21 up!
5年生 図書館オリエンテーション
【5年生】 2021-06-03 20:20 up!
3年生〜1分より短い時間〜
算数の「時こくと時間」で,1分より短い時間について学習しました。
1分より短い時間「秒」をはかるのに便利なストップウォッチを使って,えとをすべて言うのにどれくらいかかるのかをはかったり,1分間で何ができるのかを調べたりしました。
【3年生】 2021-06-03 20:19 up!
1年生 音楽家「はくを かんじとろう」
今日は,歌に合わせてリズムを打つ活動をしました。
「みんなで あそぼう」という歌に合わせて,手拍子やカスタネットで演奏しました。
「たん」と「うん」に気を付けてみんなで合わせて,音が合う気持ちよさや,演奏の楽しさに気付いている子がたくさんいました。
また,はくに合わせた好きな言葉で自分だけのリズムを作ってみんなでつなげました。
これからも,楽しく音楽を学習していけたらと思います。
【1年生】 2021-06-03 20:18 up!