|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:49 総数:362653 | 
| 3年生 学習の様子より   理科では,ゴムや風の力の学習に入りました。子どもたちは,この学習を1年前から楽しみにしていたようです。とてもいきいきとした表情で学習しています。 図画工作科では,「わたしの6月」ということをテーマに絵を描いています。自分が見つけた6月をどのように表現するか考え,工夫して表していきます。 ひかり 外国語活動 その2
「レッド」「ホワイト」「ブラック」「イエロー」など色の名前を覚えて,植木鉢にお花を咲かせました。英語で色を言うのが楽しくて,あっという間に外国語活動の時間が終わりました。    ひかり 外国語活動
マキ先生といっしょに「いろいろな色」の学習をしました。 「はいどうぞ」「ありがとう」のやりとりも英語でしました。1度聞いた音をまねするのがみんなとても上手で,「Here you are.」「Thank you.」の声が教室に響き渡っていました。    1年生 図工 かんしょうかい 2年 体育科 6月10日
体育科では今週から「てつぼうあそび」の学習をしています。 ペアになり,お互いにアドバイスをしたり,できていることを褒めたりして取り組んでいます。 「もう少しでできそう!」!「頑張って!」!「すごい,上手にできてる!」などととても前向きな声掛けをしています。   歯科検診 走り高跳び 4年 道徳  人に褒めてもらうからするのではなく,助けられた人がうれしいから親切にするということを考えることができました。 4年 食の学習  みんなが飲んでいるジュースには思っているより砂糖が入っていることに びっくりしていました。 ぜひ,お家でも聞いてみてください。 4年 外国語活動  今回はUnit3「I like Mondays」の学習です。 自分の好きな曜日を聞いたり,答えたりして活動できました。 |  |