![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:8 総数:315032 |
まぼろしの花![]() ![]() ![]() 子どもたちは,『まぼろしの花』という題名や言葉の響きから想像を広げて,『不思議な花』や『闇に咲く花』『カラフルな花』と連想し,作品の完成を目指しています。 全国テスト![]() ![]() 6年生の子どもたちは,1時間目から3時間目までの間に,国語と算数,児童質問紙への回答に集中して取り組んでいます。 リレーあそびの作戦会議!
1年生の体育「かけっこ りれえあそび」も5回目です。チーム対抗リレーということで、前々回からチーム作戦会議を開いています。そっと近づいて耳をそばだてると…
「1番に走りたい人!!」(何人かが手を挙げる) 「だから、コーンまわるときにさぁ…」 「足をいっぱい動かしたらな、…」 「アンカー誰がいい?」 1年生なりに相談している声が聞こえてきました。 みんなでひそひそ話し合っている姿がかわいらしかったです。 作戦会議後のリレーの応援も白熱もしましたよ。 ![]() ![]() 今日の給食![]() 『さんまのかわり煮』は,赤みそや豆板醤などで調理され,ご飯によく合う少し濃いめの味付けです。 今日の給食![]() ![]() ![]() 朝顔の間引き![]() ![]() ![]() 生活科「なかよしいっぱい だいさくせん」
生活科の学習で、通学路の探検をしました。全4回シリーズです。梅雨に入り連日雨でしたが、今日は久しぶりの晴れ間が見られたので、第1回目の「まちたんけん」をおこないました。主に交差点や信号の渡り方などを確認しながらみんなで歩きました。たんけんの最後は公園でひと遊び。たくさん遊具がある京道公園でたっぷり遊びました。
![]() ![]() ![]() かけっこ![]() ![]() ![]() 子どもたちは,コース上に置かれたコーンの周りをクルクルと回りながらゴールを目指して走ります。チーム対抗のリレーということで,応援にも熱が入ります。 理科で![]() ![]() 今日は,まず実験をする準備です。子どもたちは,エナメル線の両端のエナメル部分を剥がす作業に一苦労中です。 心電図検査![]() ![]() 密にならないように3名ずつが,保健室で順番を待っています。保健室の前には,小さな上靴が,きちんと並べられていました。 |
|