緊急事態宣言発令期間中の学校部活動について
現在,政府において新型コロナウイルスの緊急事態宣言が京都府等に発令(期間:4月25日〜5月11日)される予定となっております。
今後,緊急事態宣言が発令された場合,4月25日(日)からの部活動については,実施を見合わせることになると考えられます。
本校におきましては,感染防止対策として,4月23日(金)より,当面の間の部活動を中止にさせていただきます。何卒,ご理解ご協力をいただきますよう,よろしくお願いいたします。
なお,部活動の再開時期に関しては,緊急事態宣言の解除等の状況を確認し,ご連絡させていただきます。ご理解いただきますよう,よろしくお願いいたします。
京都市立烏丸中学校
校 長 渡辺 直毅
【学校の様子】 2021-04-23 18:51 up!
京都市中学校春季総合体育大会の中止について
平素より,各校運動部活動に所属されている生徒・保護者の皆様には,日頃より京都市中学校体育連盟に対し,多大なご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,表記大会の開催中止について,ご連絡させていただきます。
京都府・京都市において,新型コロナウイルス感染症が拡大し,「予断を許さない状況」であり,行動制限に関するお願いが出されるなど状況が日々変化しており,京都市が「まん延防止等重点措置」の対象地域となりましたが,感染拡大状況が収まることなく,さらに京都府において緊急事態宣言が発令される見通しとなりました。
こうした状況を踏まえ,主催である京都市教育委員会,京都市立中学校長会,本連盟で慎重に協議した結果,誠に残念ではございますが,全ての競技種目において表記大会を中止とする判断をいたしました。すでに開始されている競技種目に関しても中止といたします。
また,現在,今後の見通しが持てない中,早急な日程調整や会場確保が困難なため,開催延期措置についても行わないものとさせていただきます。ご理解いただきますよう,よろしくお願いいたします。
夏季選手権大会の開催に希望を持ち,準備を慎重に進めて参ります。何卒,ご理解とご協力をいただきますよう,よろしくお願いいたします。
京都市中学校体育連盟
会長 徳地 守
京都市立烏丸中学校
校長 渡辺 直毅
【学校の様子】 2021-04-23 18:45 up!
「お知らせとお願い」
過日に,本校生徒でPCR検査の陽性者が判明したことをホームページに掲載いたしました。PCR検査のご協力等でご迷惑をおかけいたしましたが,PCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。
本校につきましては,保健所による疫学調査や校内消毒を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されたため,感染拡大防止の徹底を図りつつ,通常通り教育活動を継続してまいります。
今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。皆様の心の安心・人権を守っていくために,ご協力をお願いいたします。冷静な対応を心がけていただくとともに,思いやりのある行動にご配慮くださいますようにお願いいたします。
新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。インターネット,SNS,噂などでは,事実に反する不確かな情報が流されることがあります。これらの情報を信じたり,拡散したりすることは,新型コロナウイルス感染症に関わる人権侵害につながります。たくさんの情報に惑わされずに正しい判断をしていただくとともに,SNSや噂話などの対応の在り方を含め,十分配慮した行動をとっていただきますよう,心よりお願い申しあげます。さらに,子どもたちへのお声かけもよろしくお願いいたします。
「JAS」と「五つの心」で,今後も「誰もが安心して通える烏丸中学校」であるよう努めてまいりますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
京都市立烏丸中学校
校 長 渡辺 直毅
【学校の様子】 2021-04-19 17:42 up! *
お知らせ
・ 本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の生徒や教員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。
・ この間,保健所による疫学調査や校内消毒を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されたため,明日4月19日(月)からも通常どおり教育活動を実施いたします。(通常どおり登校してください)
・ 今後の教育活動につきまして,引き続き,感染拡大の防止,生徒の健康と安全を最優先に実施してまいります。生徒や保護者の皆様には,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。
・ 4月12日から,京都市において「まん延防止等重点措置」が適用されており,新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取組の徹底が求められています。保護者の皆様におかれましても,不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校(外出)を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
京都市立烏丸中学校
校 長 渡辺 直毅
【学校の様子】 2021-04-18 16:11 up!
緊急のお知らせ
・ 本日,4月16日(金),本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。
・ 疫学調査の結果,当該生徒と同じ学級に在籍する生徒など,必要な一部の生徒や教員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
・ PCR検査の結果は,明後日4月18日(日)に判明する予定です。検査結果の概要は学校ホームページでお知らせいたします。
・ 週明け4月19日(月)以降の教育活動につきましては,検査の結果等を踏まえ判断のうえ,18日(日)中に学校ホームページ等でお知らせいたします。
・ 明日17日(土),明後日18日(日)の部活動は,全ての部活動を中止とします。何卒,ご理解ご協力をいだきますようよろしくお願いいたします。
・ 生徒や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
京都市立烏丸中学校
校 長 渡辺 直毅
【学校の様子】 2021-04-16 21:52 up!
授業参観・修学旅行説明会・個別懇談の延期について
本日,お子様を通じて文書にてご連絡させて頂く内容です。
直前の延期連絡となりましたことを深くお詫びいたします。
【授業参観・修学旅行説明会・個別懇談の延期について】
平素より,本校の教育活動に御理解と御協力をいただき,ありがとうございます。
さて,京都府に「まん延防止等重点措置」の適用が決定され,京都市を重点措置地域に決定し,令和3年4月12日(月)〜同5月5日(水)まで,外出自粛の制限や施設の使用制限等を行うことを要請されました。
本校では,4月16日(金)に,授業参観及び修学旅行説明会,4月19日(月)〜4月22日(木)に,家庭訪問の中止に伴い,希望される方に個別懇談を予定しておりましたが,昨今の新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑み,授業参観・修学旅行説明会・個別懇談を延期することとしました。
日程調整等,ご準備をいただいていたにも関わらず,直前に中止の連絡となりましたことを深くお詫びいたします。感染症対策の重点措置として,何卒,御理解と御協力をいただきますよう,よろしくお願いいたします。
なお,修学旅行説明会等,延期の開催日程は,後日お知らせしますので,ご了承いただきますよう,お願いいたします。
また,京都府の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み,御参集頂いての開催を中止させていただく場合もありますので,何卒,御理解いただきますよう,お願いいたします。
【学校の様子】 2021-04-15 09:05 up!
伝統文化学習
本日
2年生は伝統文化学習を
行いました。
京都市産業観光局
クリエイティブ産業振興室から
講師の先生に来ていただき
「伝統産業を世界が憧れる
カッコいい産業に!」
「伝統工芸士の数は
京都が全国最多!」
「京都で伝統産業が
発展した理由!」
「1000年を超えて
伝統文化が一度も遮断されずに
継承・発展している稀有な都市・京都!」
と興味深いお話を
たくさん聴くことができました。
今後の学習に
活かすことができる
貴重な時間になりました。
本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2021-04-14 17:07 up!
認証式
【学校の様子】 2021-04-13 15:53 up!
認証式
【学校の様子】 2021-04-13 15:52 up!
認証式
【学校の様子】 2021-04-13 15:52 up!