6月11日(金) 家庭科 Teamsで身長体重データ共有
6月11日(金)
家庭科「幼児の生活と家族」の単元で、自分の生まれたときと1歳半の「身長」「体重」をタブレットに打ち込み、「Teams」でデータ共有を行い、共通点や傾向を見つけていました。
【学校の様子】 2021-06-11 20:16 up!
6月11日(金) GIGA端末復旧作業進行中
本日15時30分頃から発生していた、GIGA端末の時刻表示に伴う障害は復旧に向けて作業が進められているようです。
1年生・2年生は、持ち帰ったGIGA端末で土曜日・日曜日に時間をおいて、接続確認をしてください。
【学校の様子】 2021-06-11 20:15 up!
6月11日(金) GIGA端末でまたまた障害
GIGA端末の時刻表示に伴う障害は、解消したかに思われたのですが、また不具合が発生しているようです。
時間をおいて試してみてください。
【学校の様子】 2021-06-11 19:23 up!
6月11日(金) GIGA端末での障害について
本日15時30分頃から発生していた、GIGA端末の時刻表示に伴う障害は順次解消しているようです。
1年生・2年生は持ち帰ったGIGA端末で接続確認をしてください。
【学校の様子】 2021-06-11 19:05 up!
6月11日(金) GIGA端末で障害発生
GIGA端末の時刻表示に伴う、障害が発生しています。
本日、1年生・2年生はGIGA端末を持ち帰り、自宅で試行する予定ですが、現在接続できません。
復旧見込みは、立っていません。
時間をおいて試してみてください。
【学校の様子】 2021-06-11 17:38 up!
6月10日(木) 歯科検診 実施
6月10日(木)
9時から全学年の歯科検診がありました。
検診結果で治療が必要な人には、後日連絡をします。
【学校の様子】 2021-06-10 18:40 up!
6月9日(水) オンライン生徒総会
6月9日(水)
午後から、生徒総会をオンラインで行いました。
いきいき交流ルームをメイン会場にして、各教室にZOOMで配信しました。
校歌を静聴して始まりました。
基調提案・活動方針・活動計画・生徒会予算の説明等や集計をカメラに向かって行いました。
採決後、学級旗の紹介がありました。
【学校の様子】 2021-06-09 18:02 up!
6月9日(水) 教育実習生 奮闘中
6月9日(水)
教育実習が二週目に入り、授業実習が始まっています。
1限に1年1組で社会科の授業を行っていました。
【学校の様子】 2021-06-09 11:33 up!
6月8日(火) 明日はリモート生徒総会
6月8日(火)
明日の5・6時間目にリモートで生徒総会を行います。
本日放課後、会場となる「いきいき交流ルーム」でリハーサルを行いました。
明日の生徒総会が有意義なものになることを願います。
【学校の様子】 2021-06-08 16:47 up!
6月7日(月) 紫陽花が色づきました
6月7日(月)
中庭の紫陽花が咲いて色づいてきました。
ガク(花びらに見える部分)が、先の部分から紫色になってきました。
根元が数十センチ離れている隣の株でも色が違います。
また、昨年より少し赤みが増えているように思います。
紫陽花には水が沢山必要です。人にとっては雨はイヤですが、植物は待ち望んでいるのかもしれません。
【学校の様子】 2021-06-07 16:20 up!