![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378086 |
3年生〜走りはばとび〜![]() ![]() より遠くに跳べるように,助走の仕方・踏切の仕方・跳び方など工夫しながら頑張っています。自己最高記録が出るようにみんながんばっています。 先生たちで田植え
先日お伝えしたように,今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため児童によるため田植えをすることができず,機械で植えていただきました。
28日の放課後,機械で植えることのできなかった田んぼの周りなどを先生たちで手植えしました。その後,肥料やタニシのお薬もまきました。 ![]() 朝のあいさつと名札の呼びかけ
計画委員が毎年取り組んでいる朝のあいさつ運動。さらに今年度はあいさつと共に,「名札をつけましょう」と呼びかけています。名札をつけることで,たくさんのお友達の名前もたくさん覚えられるといいですね。
![]() 4年生 図書館の使い方♪![]() ![]() 4年生 コロコロガーレ!
ビー玉がうまく転がるようにコースを考え,作成中です。全部で4フロアある作品の2フロアまで作成が進んできています!完成が楽しみです!
![]() ![]() 4年生 ツルレイシ,成長中!![]() ![]() 1年生 タブレット,使っています!![]() ![]() どこにどの文字のボタンがあるのか,子どもたちは一生懸命探しながら,自分のパスワードを入れていました。 今後タブレットを持ち帰ることがあったら,自分でパスワードを入れて活動できるといいですね。 1年生 算数科「いろいろなかたち」![]() ![]() ![]() おかしなどの空き箱を見て,色々な形があることを確かめた後, 箱を積んでロボットや車を作りました。 積みやすい形や積みにくい形があることに気付いている子どもたちも多く, 友達にアドバイスしたり,声をかけたりして楽しく活動していました。 6年生 目標を振り返ろう
学年目標や学級目標を振り返りました。どんなことができたのか,これからどんなことを頑張っていきたいのか考えて書きました。
![]() ![]() 6年生 図画工作「上里の校舎を描こう」校舎の色塗りをしました。陰影をつけて,遠近感がでるようにしました。終わった後の片づけは,自分の絵の具セットだけではなく,水道もきれいにしていました。使ったところをきれいにしていて気持ちよかったです。 ![]() ![]() |
|