![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378042 |
5年生〜体育「ベースボール」〜![]() 5年生〜家庭科「持続可能な暮らしへ」〜![]() 5年生〜国語「言葉の意味が分かること」〜![]() ![]() 5年生〜児童朝会〜![]() 5年生〜図画工作「まだ見ぬ世界」〜![]() ![]() 田植え
昨年度に続き,本年度もコロナウイルス感染拡大防止のため,児童による田植えを行うことができませんでした。そこで地域の方にお世話になり,機械による田植えをしていただきました。二か所の田んぼに30分足らずで苗がきれいに植えられました。
![]() 5月 児童朝会
朝,5月の児童朝会を行いました。今回の内容は以下の3つでした。
1.計画委員からのお知らせ 「名札をつけよう」「あいさつをしよう」 2.人権のクラス目標の紹介 3.ジェスチャーゲーム 計画委員の5,6年生は始まる前から自分たちでリハーサルをし,協力しながら進めていました。各クラスでもZOOMによるジェスチャーゲームを楽しんでいました。 ![]() ![]() 6年〜筆者の考えを読み取る!![]() ![]() 教科書の文章を段落分けして,段落ごとにどんなことを伝えたいのかを読み取りました。 次回は,筆者の考えに対して,自分の考えを書きます。 6年〜zoomで児童朝会![]() 今回は計画委員会からのお知らせだけでしたが, 発表はもちろん,zoomの操作や指示なども自分たちで行うことができていました。 全校児童に,計画委員の活動をどんどん発信し,呼びかけていきたいです。 6年生 体育「走り高跳び」走り高跳びをしています。タブレットを使って,自分の姿をビデオに撮って確認しました。少しずつ,コツがわかってきた様子でした。 自己記録更新を目指して引き続き頑張ってほしいです。 ![]() |
|