京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:80
総数:414340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

6年★係活動【ダンス係】

画像1
画像2
中間休みにダンス係の取組がありました。

6月は簡単ないくつかの技を練習し

7月にそれを合わせて踊ってみるそうです。

係の子から2つの技を教えてもらいましたが

見よう見まねであっという間にできる子と

なかなかうまく動けない子と…

全然うまくできていなくてもノリノリな子もいて

「何その動き??」「それはそれでおもろいやん。」

うまい下手はさておき,みんな楽しんでいる様子でした。

【5年】 あじさい読書週間

画像1
画像2
 先週から あじさい読書週間が始まりました。

 その取組の一つ 図書館司書の先生による

 読聞かせが木曜日にありました。

 普段は自分で選んだ本を読んでいる子ども達・・・

 久しぶりの読聞かせ!とても嬉しそうでした。

【5年】 朝のあいさつ

 6年生の子どもたちが 係活動でしている

 朝のあいさつを一緒にしよう!と

 5年生の教室に誘いに来てくれました。

 さっそく 班ごとに順番に行こう!と決めて

 参加していました。木曜日は1班が参加・・・

 6年生の横に並んで あいさつする姿は

 とても微笑ましい感じがしました。
画像1

筆をきれいに洗いましょう♪

 先日,習字の学習を行いました。そのため,大筆に墨が付いた状態になっています。
 子ども達には,洗い方を説明しましたが,保護者の方にも知っていただきたいと思い掲載しました。また習字の学習があった際には,ご家庭で筆を一緒に洗ってみて下さい。
画像1
画像2
画像3

4日 理科「電池のはたらき」

 今日は,検流計を使い,電流の強さを調べました。子どもたちは,直列つなぎや並列つなぎなど,様々な方法で電流の強さを調べました。つなぎ方を変えると,電球の明るさやプロペラの速さがそれぞれ違い,興味津々のようでした。
画像1画像2画像3

6年音楽★いろいろな音色を感じ取ろう

画像1
画像2
前回から「ラバーズコンチェルト」を学習しています。

今日は主旋律を様々な鍵盤楽器で演奏してみました。

4つの部分に分けると1番目と3番目が同じ旋律になります。

まずみんなその部分から練習し始めました。

「難しい〜!」「シのフラットってどこ?」

試行錯誤しながら個人練習した後合わせてみました。

久しぶりの楽器演奏を楽しんでいました。

【5年】 理科 「植物の成長の条件」

今,理科では,植物がより成長するには何が必要か

実験をして確かめています。


「日光あり・なし」「肥料あり・なし」 それぞれの条件のインゲンマメが

一週間でどれくらい成長したかタブレット上の写真を見て観察しました。


葉の大きさや数,茎の様子などたくさんの違いが見つかりました!



子どもたちはタブレットの操作にもなれてきて,

「並べると違いが分かりやすいよ!」

「ここのボタンで戻れるよ。」と,

互いにアドバイスをしながら学習していました。
画像1
画像2
画像3

給食室から

画像1
画像2
画像3
 6月2日(水)の献立

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・ソーセージと野菜のいためナムル
 ・とうふと青菜のスープ
 「ソーセージと野菜のいためナムル」には、今の季節に美味しいきゅうりを使っています。ソーセージとじゃがいもを油で揚げてスチームコンベクションオーブンで蒸したキャベツと一緒に炒めてさとう・しょう油・米酢で調味して仕上げました。

 
 6月3日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さばのかわり煮
 ・鶏肉と野菜の煮つけ


給食室から

画像1
画像2
画像3
 5月31日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・おからつなツナ丼ぶり(具)
 ・だいこん葉のごまいため
 ・もずくのみそ汁


 6月1日(火)の献立
 
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉のてり焼き
 ・小松菜と切干大根の煮びたし
 ・すまし汁

  「鶏肉のてり焼き」は鶏肉を調味液で漬け込み玉ねぎと一緒にスチームコンベクションオーブンで焼きました。鶏肉がふっくらと香ばしく焼け、玉ねぎの甘味も味わえました。

6年外国語★Welcome to Japan.

画像1
画像2
画像3
「季節ごとの行事を伝えよう」という内容で学習しています。

日本の四季それぞれの行事やそこですることなど

たくさんの言葉が出てきますが

日本ならではのものなので日本語のまま発音するものも多く

「シチゴサン」「オショウガツ」などの発音の仕方に

子ども達は喜んでいます。

今日は季節と行事のマッチングゲームをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp