GIGA端末を使って「平和学習」
総合的な学習の時間で,平和についての学習を進めています。
ロイロノートを使って,自分の意見を提出して,それぞれの思いを交流しています。
【6年生】 2021-04-30 18:51 up!
まねっこあそび
体育の学習では,「まねっこあそび」と「なげあそび」に取り組んでいます。まねっこあそびでは,リーダーとなった子どもがいろいろな動きをし,みんなが真似をします。走ったり,転がったり,はねたりと様々なうごきでまねっこを楽しんでいます。
【2年生】 2021-04-30 18:06 up!
つばめの巣
例年同じところに巣をつくり子育てをしています。今年も同じところに巣をつくっていました。遠いところから旅をしてきて,よくわかりますね。野生の力はすごいです!
【学校の様子】 2021-04-30 14:16 up!
デジタル教科書にログイン
デジタル教科書にログインしました。少しずつですが,使用を始めています。
【4年生】 2021-04-30 14:14 up!
算数「デジタル教科書を使って」(4年)
GIGA端末に算数のデジタル教科書をインストールして使いました。「折れ線グラフ」の学習をしていて,今日はグラフの傾き方に注目しました。デジタル教科書のグラフを色分けしながら,グラフの傾きによって変わり方が違うことに気付きました。グラフを拡大することができるので目盛りも読みやすかったです。
【4年生】 2021-04-28 18:11 up!
図画工作科「ここにいたい」
造形遊び「ここにいたい」をしました。
自分のお気に入りの場所を見つけて,遊びました。
春の野花や草を見つけて飾ったり,ダンボールを組み合わせて家のようにしたり,
思い思いに想像を膨らませて 楽しんでいました。
【4年生】 2021-04-28 18:11 up!
体育科「鉄棒あそび」
「あしかけふり」や「あしかけまわり」,「前回り下り」「こうもりふり」などの練習をしました。最初は怖かった児童もいましたが,何度も練習していく中で,できるようになったきました。色々な技にこれからも挑戦していきたいです。
【1年生】 2021-04-28 18:11 up!
図画工作科「かきたいものなあに」
図画工作科でかきたいいものをクレパスで描きました。白い部分がなくなるように,丁寧に色を塗って仕上げていました。それぞれに,描きたいものがあって素敵な作品が仕上がりました。
【1年生】 2021-04-28 18:11 up!
デジタル教科書実証事業〜算数〜
本校は今年度 文部科学省デジタル教科書実証事業に指定をいただいており,活用も少しずつ始めています。今日は5年生が初めてデジタル教科書を使って授業をしました。動画があったりして,効果的な活用の可能性を感じました。いろいろな課題もあるかと思いますが一歩一歩進んでいきたいと思います。
【5年生】 2021-04-27 10:24 up!
ZOOMで朝会
今日は今年度最初の児童朝会を行いました。今回はZOOMで行いました。委員会の紹介や活動計画について各教室に配信しました。
【学校の様子】 2021-04-26 14:14 up!