京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

生徒大会を実施しました!生徒自治会執行部,新体制で始動します。

 5月27日(木)7限,Zoomを活用して各ホームルーム教室に配信する形式で生徒大会を実施しました。

 16代会長の影山祐史さん(3年)は,昨年度の活動を振り返り,「コロナ禍という未曾有の困難においても最大限の工夫を凝らし,文化祭をはじめとする生徒自治会活動・学校行事を実施することができた」という成果を中心に報告を行いました。一方で,「コロナ禍から平常への復帰」が今後の大きなテーマとなることを述べ,次年度以降の課題として,後代に引き継ぎました。

 次に第17代執行部による役員紹介・所信表明が行われました。5月21日(金)の生徒会長選挙で17代会長に選出された板垣明音さん(2年)は,「wi-fiのように学校全体をつなぐ生徒自治会」というキャッチフレーズを掲げ,コロナ禍においても最大限の工夫をこらし,全校一丸となって活動を模索する姿勢を示しました。

 最後に,新年度予算案および活動の方針の提案・発表が行われました(放課後の投票により無事承認されました)。最後に各委員会委員長の紹介があり,全工程が滞りなく完了しました。生徒会による映像配信という初めての試みを通じて,いくつかの課題も発見されましたが,無事やり切ることができました。

 一年間活躍された影山前会長をはじめ,先代の執行部の皆さん,お疲れ様でした。コロナ禍の困難においても,本校生徒自治会のバトンを無事次に渡すことができたのではないでしょうか。そして,立候補演説のときと同様,板垣新会長の演説は力強く,全校生徒にとって困難の中においても希望が持てる有意義なものでありました。新体制のもと,生徒一人一人が持てる力を発揮して,よりよい学校生活を創っていってもらいたいと思います。

〔写真〕:17代生徒自治会執行部の主なメンバー
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp