京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up40
昨日:65
総数:416960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

【2年☆図工】ふしぎなたまご

画像1
画像2
画像3
 図工では,「ふしぎなたまご」の学習をしました。

 ふしぎなたまごの中からは,思いもしない不思議なものが生まれてきます。子どもたちは想像力を膨らませて,どんなものが生まれるたまごなのか考えました。「宇宙が生まれてきます。」「ピクニックしている家族がでてきます。」とたくさんの意見が出てきました。

 何が出てくるたまごにするのか決めたあとは,それに合うように形や色を工夫して自分だけのたまごを描きました。世界に一つだけの「ふしぎなたまご」が出来上がりました。

 たまごが完成したら,すぐに黒板に飾ります。お友だちの作品を鑑賞することで,「もっとこうしたいな。」と気付いたり,「こんな描き方もできるんだ!」と友だちの作品つくりの良さに気付いたりすることができました。

 来週は,たまごの中身を描いていきます。完成が楽しみです♪

暑い日が続きます!

画像1
画像2
暑い日が続く中ですが,教室では子どもたちが,

一生懸命学習に取り組んでいます。

最近では,自分の意見を積極的に発言できるようになったり,

算数の計算スピードが速くなったりと,

成長の様子が見られます。

今日から6月!

更なる成長を目指していきます!

係活動〜5月の振り返り〜

画像1
画像2
今日は6時間目に5月の係活動の振り返りをしました。

5月からスタートし,クラスをより良くするために,

リーダー,あいさつ,遊び,漫画家,忘れ物チェックの

5つの係に分かれて活動しています。

子どもたちなりに,いろんなアイデアを出し合いながら,

6月の活動についても話し合っていました。

より良いクラスが実現していくような活動を楽しみにしています。

掃除時間〜1年生教室へ出張!〜

画像1
画像2
6年生は,最高学年として1年生の教室掃除を担当しています。

今日は1年生にほうきの上手な使い方や,机の運び方を教えていました。

1年生は「簡単!」「分かりやすい!」「たくさん汚れが取れた!」など,

掃除のやり方を6年生から教えてもらい,満足そうな表情でした。

1年生が丁寧な掃除の仕方を覚えられるように,頑張れ!6年生!

6年生 校内研究授業

画像1
画像2
画像3
今年度初めての,南太秦小学校の校内研究授業がありました。今回は,6年1組で,小数×小数の単元で授業を行いました。昨年度から配布されたタブレットを活用し,クラス全員のノートを,一人一人のタブレットで共有しながら授業を進めました。新たな方法でも,子どもたちは上手に活用し,学びに向かっていました。

5年生 図画工作

画像1
画像2
5年生は,図画工作「立ち上がれ!ワイヤーアート」で,針金とペンチを使って学習をしました。針金を切ったり曲げたりして,自由に針金の立体作品を作っていました。鑑賞でも,作品のテーマや形の作り方などに注目し,友達の良いところを見つけていました。

6年理科★体のつくりとはたらき

画像1
画像2
画像3
前回かけ足をした時の体の様子の変化を調べました。

今日はそこからできた学習問題

吸う空気と吐いた空気の違いを調べました。

石灰水を入れてみると,吐いた空気だけ白く濁り

「おぉ〜!」「牛乳みたい!」といい反応。

続いて気体検知管を使って実験してみると

初めての気体検知管にわくわくしている様子でした。

「折るの怖い…」「じんわり変わってきた!」

人は酸素を吸い二酸化炭素を吐いていることが分かりました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 5月27日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・平天の煮つけ
 ・切干大根の三杯酢
 ・ういろう(黒ざとう)
  「ういろう」は、江戸時代から伝わる和菓子です。米粉・黒ざとう・さとうを混ぜてスチームコンベクションオーブンで蒸して作りました。もちもちとした食感と黒ざとうの甘味が味わえました。


 5月28日(金)の献立

  和(なごみ)献立
 ・ごはん
 ・いわしのこはくあげ
 ・キャベツのごま煮
 ・若竹汁

6年★全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
6年生は全国学力・学習状況調査を実施しました。

普段のテストと違い,少し緊張感はありましたが

3時間目までみんな一生懸命頑張りました。

今回のテストで明らかになった課題を

今後の自主勉強などで克服していってほしいと思います。

How many?クイズをしよう!

 外国語活動の単元の最後に「How many?クイズ」を行いました。子どもたちは,1〜20の数の言い方や数のたずね方にも慣れ,英語を話せることに喜びを感じている様子が見られます。また,クイズを通して友だちと協力する姿も見られます。ご家庭でも,ぜひ「How many?クイズ」に挑戦してみて下さい。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp